【Fate/staynight】#20の感想というか適当に垂れ流し
ここまで一度も書いてないのにいきなりアニメ20話のことを書きます!
原作やっていれば今回神回にしかなりようがないのは分かりきった話でして。
BGMエミヤ流れただけで高揚するのは反射神経のようなものですね(笑)
でもゲームやってない人には説明長すぎとかになるのかな?
くどくて中二病全開のそこがいいのに。原作のノベルゲームならきのこ節合う人じゃないとやらないと思うけど、アニメだと映像だけで何となく見てる人も居るだろうから難しいでしょうね。
個人的には作画もオリジナルも満足。アーチャーは切ないなぁ。(一番好きなキャラです)
私にとっては恐らく人生で最も長期間にハマっているのがFate。いや、忘れようにもちょくちょく新作出してくるのが悪いんですが。
だって原作のゲーム発売されたの、2004年1月30日だぜ…?Σ(´Д`lll)
(まあそんなこと言ったら今期アニメのアルスラーン戦記とかどうなってるんだ…??って話ですね。…あ、同作家のタイタニア完結したんだっけ?発売まだだっけ?確認しなきゃ…)
ただやっぱりUnlimited Blade WorksはFateルートクリア後に見て欲しいとは思います。
Fateは原作では大きく3つのルートがありますが、クリアできる順番は固定。
でも固定じゃないと士郎の魅力は半分も伝わらないんですよねぇ。
Unlimited Blade Worksは凛ルートというより「エミヤ」ルートだから、士郎をよく知っていれば知っているほど面白い。
最後のHeaven’s Feel(桜ルート)に至っては前二つ前提じゃないと何のカタルシスもないし。
まあともかく。
ランサーが格好良くてワカメが安定の小物&ウザさで。アーチャーVS士郎が燃えて切ない回でした。
やっぱり私はセイバールート(Fate)のセイバーより凛ルート(Unlimited Blade Works)のセイバーの方が可愛いと思うのです(笑)
キャス子の趣味最高ですよね。セイバーのポニテは至高。でもそれよりキャスターのが可愛いと信じてる。
あーやっぱりアーチャー格好いいなー(結局それ)
尺の関係で色々カットされてるし、BD買うしかないかぁ…。ソシャゲへの課金2ヶ月やめれば全て買えるはず(笑)
さて、そんなFateですが「基本無料(一部アプリ内課金有り)」のRPG【Fate/Grand Order】が先月から発表されております。
KAKIN………。
また搾取される!!!
そ、それは次回書くことにいたします。。。