ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

非接触物理型メガガルーラ対策 ワルビアル2

      2015/05/25

 

ガルーラ(ひみつのちから搭載)対ワルビアルの話の続き。
今回はメガガルーラが弱点を突いてきた場合の考察です。
ガルーラは攻撃重視(いじっぱり+努力値252)、ワルビアルはHP努力値252(実数値202)です。

ダメージ計算:メガガルーラから、ワルビアル
()内の数値は、特性”いかく”が入り、攻撃力が下がったガルーラでの数値です。

メガガルーラの”グロウパンチ”
ダメージ:90~108?(60~72?)
(攻撃上昇タイミングは子ガルーラの攻撃前に行われるのかよく知らないので、値は変動するかもしれません)

メガガルーラの”れいとうぱんち”
ダメージ:168~198(111~132)

※ワルビアルのHP:202
ガルーラがよく使う”グロウパンチ”は、攻撃上昇が強みですが、単体なら耐えます。
対ガブリアスで持っていそうな”れいとうパンチ”も”いかく”込みなら危なげなく耐えます。
また、ガルーラは”ばかぢから”(格闘技・威力120)を覚えず、格闘技最高火力は”アームハンマー”(威力100)です。
こちらも”いかく”があれば耐えます(147~174で確定2発)。
なければ耐えませんが、バンギラスとかハピナスをどうしても倒したい人以外採用している人は少ないでしょう。
最後に、ガルーラは”カウンター”を覚えます。こちらの攻撃が中途半端な以上、当てられたら負けますが、
こちらも採用数が少ないでしょうから、多分大丈夫です。

ワルビアルはガルーラ(ひみつのちから搭載)に強い、ということで育成どうぞ。

 - ゲーム, サブカルチャー, ポケモン