【メビウスFF】デカボムの自爆を防ぐ方法
2017/01/11
mondo
皆さんこんにちは!
今日はメビウスファイナルファンタジーで登場するデカボムについて、自爆を防ぐ方法をご紹介したいと思います。
あと第3章後編の知っておいてお得な情報なんかも併せて書いてみます。
スポンサーリンク
フェニックスの尾を無駄に・・・
第3章から出現するデカボムですが、ハマりました。。。
最初フェニックスの尾を使ってかわしていたのですが、何匹も出てくるため何度復活しても自爆で終了!な状態でしたorz
なんとか回避する方法はないのかググってみるとありました。
GameWith(ゲームウィズ)さんのサイト
http://メビウスff.gamewith.jp/article/show/16089
苦手属性の攻撃を受けた場合のみカウントダウンを行うとの事。
なお、範囲攻撃や全体攻撃でもカウントダウンが始まってしまうのでご注意ください。
またフルオートの場合もかなりの確率でカウントダウンに突入しますのでご用心。
第3章後編はレベル上げに最適
私の感覚ですが、第3章後編から敵が異様に強くなった印象です。10月から追加された探索リージョン「ハンターアイランド」も同様ですが、レベル30でも普通にやられてしまいます。
私はレベル31で混沌の戦場【カオス】を撃破しました。
まぁアビリティカードのレベルにもよりますので一概には言えませんが、参考にはなるかと思います。
そしてこの混沌の戦場ですが、経験値獲得に最適です。
アルテマさんの記事
http://altema.jp/ffmobius/konntonnnosennjouchi-2858
なんと経験値10000超え!スコアも出やすく、シード集めにも最適ですね。
時間効率を考えると火の阻止柵もおすすめのようですよ。
最後に
デカボム対策は、知らないと無駄にフェニックスの尾を使ってしまいますので是非実践してみてください。
私のように一気に3つも使う必要はありません(泣)
カオスさんはまた何れどこかで登場するのでしょうね~。
それまで混沌の戦場や、火の阻止柵でレベルを上げつつシードも稼いでパワーアップしておきましょう。
それでは。
© 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.