【東京カジノプロジェクト】スキルラボによるランクアップへの影響は?
皆さんこんにちは!
今日は今月から導入された、スキルラボのランクアップへの影響やダイヤの使い道について記事にしたいと思います。
スポンサーリンク
影響は限定的
私は現状SⅡランクとSⅠランクをいったりきたりしています。
ですのでSⅢ~VIPランクの間に限った話になりますが、スキルラボが導入された今月と10月以前を比べた場合、ランクアップの境界線はそんなに変わっていません。
まぁまだ3つしかスキルラボがリリースされていませんのでこれから変わる可能性はありますが、影響は限定的とみて良いでしょう。
ダイヤを毎回購入してまで、ランクアップを目指す = スキル特有のイベントに参戦する人は少ないって事ですね。
スキルアバターのためにダイヤはなるべく使わない
ですので、ダイヤが有り余ってない限りはスキルアバターのためにダイヤを使う必要はありません。
クレーンの増設に使いましょう。
私は4台クレーンを保持していますが、丁度良い感じです。
レベルが上がってくると建物の建設時間も並行して上がってくるため、2台だと新規建設が中々進まなくなります。
目安として、レベル40でクレーン3台程度でしょうか。
ただこの辺はログイン回数やゲーム時間にもよりますので、最適な台数はご自身で調整ください。
期間が去った後のスキルラボは整理してよいか?
レベルが50以上になってくると、建設する場所も少なくなってくると思います。
私も生産性の低い建物を倉庫にしまっていってますが、それでも建設エリアの空きは無い状態です。
ですので、期間が去ったスキルラボも倉庫にしまっていっています。
スキルラボは2時間で2000カネーしか生産しませんので、他にもっと良い建物を設置した方が効率的です。
最後に
スキルラボが導入されて、無課金者には厳しくなるかと思いましたが全然大丈夫そうですね。
ただ、スキル保持者がイベントで大量チップを獲得するのを見ると、「なんだかなぁー」と思っちゃいますね。
やる気が失せるというか、楽しくないというか。
まぁでも、これから年末年始に向けて多くのイベントが投入されると思いますので、期待しましょう。
それでは。
©COLOPL, Inc. All rights reserved