【大相撲】琴奨菊関が10連勝!10年ぶりの幕内日本人力士優勝はあるのか
2018/04/03
mondo
皆さんこんばんは!
SMAPの話題で世間は持ちきりですが、相撲界では琴奨菊関が快進撃を続けています。
初日からの10連勝は本人初で、明日からの対戦で平常心で臨めるかがカギになりそうですね。
このままの勢いで優勝できるのか考察したいと思います。
スポンサーリンク
2016年初場所の成績
2016年初場所10日目を終わって、成績上位者は
無敗・・・白鵬関、琴奨菊関
1敗・・・日馬富士関
となっています。
やはり強い白鵬関。日本人力士優勝にいつも立ちはだかる最強横綱です。
ここを超えない限り優勝はないですね。
残りの対戦相手を整理
琴奨菊関の残り5日間の対戦相手は
11日目 ・・白鵬関
12日目以降 ・・豪栄道関
・・日馬富士関
・・栃煌山関
・・幕内下位の成績上位力士
となりそうですね。
鬼門はやはり横綱との対戦でしょう。
先場所は白鵬関、日馬富士関ともに、琴奨菊関に勝っています。
先々場所は両横綱休場でしたので対戦はありませんでした。
ちなみに通算対戦成績では
琴奨菊関 4勝 ✖ 46勝 白鵬関
琴奨菊関 30勝 ✖ 23勝 日馬富士関
となっています。
白鵬関との対戦は厳しく、勝率は1割を切っています。
まとめ
11日目白鵬関との取組結果で優勝の可能性が決まると言っても過言ではありません。
勝てば大きく前進しますし、負ければ厳しくなるでしょう。
当サイトの日本人力士の幕内優勝はいつになるのかにも書いていますが、もう日本人が優勝していいのではないでしょうか。
この10年味わっていない、日本人力士の優勝する喜びを感じたいですね。
それでは。