【マイクラPE 0.15.0】Steve、馬に乗る
Steveが「馬に乗りたい乗りたい」と申してますので、
馬の乗り方を確認してみた。
調べてみると以下の3点を行わないといけないようだ。
1.草原で馬を探す
2.馬を手懐ける
3.サドル(鞍)を装備させる
よし!
Steveの為に馬をゲットしよう!
草原で馬を探す
馬には「ウマ」と「ロバ」が存在し、
さらにウマとロバを交配させると「ラバ」を誕生させることができるようだ。
ウマは白系統 黒系統と系統も様々。
だが、今回はどれでも良いので1頭探すのだ。
草原を走れや走れ。
馬を発見。Steveよ。この馬にするよ。
馬を手懐ける
馬を見つけた後は、手懐けなければいけない。
手懐けるには、馬に乗り〜振り落とされ〜また馬に乗り〜を繰り返し「ハートマーク」が表示されるまで行う。
早速実践。
馬の近くに寄ると「乗る」ボタンが表示されるのでタッチ!
これで騎乗ができるが、
乗っても操作できず、馬が暴れだし振り落とされる。
落とされたら「乗る」で再度騎乗。
数回繰り返しハートが現れ、手懐け完了!
Steveよ。あと少しだ。
サドルを装備させる
騎乗した後は馬を走らせたいが、馬にサドルを装備させないと操作できない。
サドルは作れないので探すしかない!
スポーンされた村などのチェストからサドルを探すのだ!
Steveよ。これは面倒くさそうだ!
未知の道をひたすら進み、村を発見!
チェストを探せ!
って爆発!サドルを奪いに来たのがバレたか!馬も倒されてったぞ。。。
気を取り直して、サドル探し。
馬を探すのは後回し。
ここにありそうだが。
ない!
次の村。
あった!あのチェスト!このサドル!
3つ目に見つけた村にありましたよ!簡単には見つけられない。
では、馬を探して。。。手懐けて。。。
乗って。。。
乗った状態で「開く」ボタンをタッチして。。。
馬の装備画面が開き、サドルをタッチして装備完了!
ヒヒ~ン。Steve、馬に乗る!
Minecraft: Pocket Edition
© Mojang AB