帰省や旅行で忘れずに持っていきたいもの6選
2018/04/03
mondo
皆さん旅行してますか!?
我が家では帰省や旅行の際に毎回持っていくものを夫婦で確認し合ってるのですが、そんなに多く帰省や旅行に行くわけではないため、いつも何が必要だったかを忘れてしまっています。
そんな我が家の忘れがちな持っていくものリスト6選をご紹介します。
ちなみに国内を対象としていますよ。
スポンサーリンク
子供のアイテム
我が家は4歳児♂がいるのですが、まず出かける際は子供のアイテムから確認しています。
健康保険証&乳幼児医療証
うちの子はよく風邪をひきます。
これまでに何度か旅先で体調が悪くなったこともありました。
国内であれば、すぐに病院に駆け込めるように健康保険証&乳幼児医療証は必須アイテムです。
健康保険証については大人も必須アイテムです。
薬
これも予防の意味合いが強いのですが、熱が上がった時のために座薬を持っていくようにしています。
あとは肌荒れ用のローションや、幼児用リップクリームであるプロペトも持ち歩くようにしています。
寒暖用アイテム
これは冬であれば手袋、ネックウォーマー、夏であれば帽子と虫除けスプレーになります。
うちの子はなぜかよく蚊にかまれますので、夏は虫対策必須なんです。
大人のアイテム
夫婦で確認する中で忘れがちなアイテムを挙げてみます。
充電器
まずはスマホの充電器です。
連絡手段としても必須のアイテムですし、カメラや音楽にも使っている方は多いのではないでしょうか。
これを忘れると2日目からの行動も大きく変わってしまいます。
是非持っていきましょう。
他にも長期滞在になる場合には、デジカメやビデオカメラの充電器も大事です。
整髪料
これは意見が分かれそうですが、私はお気に入りの整髪料があるので旅先でも自分の整髪料を使います。
ただよく忘れますね。。
旅館やホテルにも一応整髪料はあるのですが、しっくりこないんですよね。
生理用品
これは女性限定ですが、ないと困りますよね。
妻は生理前後で体調が変わりますので、旅行の日程と生理日が重ならないようにスケジュールするのですが、旅行前のバタバタで忘れることがあります。
無いと気づいた時は相当焦っていますね(・。・;
最後に
我が家は国内の旅行が主ですのでこのようなリストになりましたが、海外によくいかれる方はまた違ったリストになると思います。
必然的にパスポートがいりますしね。
海外は海外の良さがありますので、国内ばかりでなく少し足を伸ばして異国の地へ行くのも良いですね。
それでは!