【メビウスFF】星ドラコラボ 伝説を継ぎし王子の評価
2017/01/11
mondo
メビウスファイナルファンタジー × 星のドラゴンクエストとのコラボが8月20日00:00~10月23日23:59まで開催されます。
今回ワールドマップにて星ドラ:マール島を訪れるだけでもらえる新ジョブ「伝説を継ぎし王子」についての評価や、イベントの感想について書いてみます。
スポンサーリンク
ドラクエモンスターがアビリティカードに
おなじみのスライムやホイミスライムが登場
さすがスクエニですね。ファイナルファンタジーとドラクエという夢のコラボが実現しました。
昔は会社も別々でしたし、まさかこんな時が来るとは子供のころは思いもしませんでした。
と、余談はこのぐらいにして本題。
バトル時の敵としておなじみのスライムやホイミスライムが登場します。
このメビウスFFの洗練されたジョブ(最近は不屈のヒーローがお気に入り)から、スライムへの攻撃は若干違和感ありますが、中々楽しめます。
私自身、ドラクエファンですので、スライムが登場するだけでテンション上がってしまうんですが、私だけでしょうか。
アビリティカードにはキラーパンサーやスライムナイトなども登場するようですので、コラボイベントが終わっても所持できるので嬉しいですね。
星ドラリージョンと配布ジョブについて
難度は高くなく、順に物語を進めていくだけ
私自身まだ物語の途中なんですが、難度は高くないと思います。
?や!のある場所へ進んでいくとイベントが発生して次の目的地が開かれますので、順に進めてみましょう。
まだ始めたばかりの方はバトル時お助けカードの選択を、回復系にして進めてみてください。
おすすめはヘイスト効果の出せるカードですね。
行動回数が増えるのは大きいですよ。
途中なつかしのダーマ神殿も登場します。
職業チェンジで賢者に! あ~なつかしー。
賢者になるためには悟りの書が必要でしたね。
伝説を継ぎし王子はやっぱり・・な仕様
無料で配布されたジョブということで、それなりの評価となりますね。
必殺技は確かに全体攻撃で高ブレイクなため優秀ですが、HPが低すぎですね。
少し進んだらりゅうおうとの一戦があるのですが、一撃では越えられなかったです。
ガチャで引ける「伝説の勇者」は良さそうなので、召喚チケットに余裕のある方はガチャ回しましょう。
最後に
30代、40代にとってはかなり楽しめる内容と思います。
記憶が蘇りますね。
私はこのメビウスFFを初めてもう1年以上になりますが、無料でこれだけ楽しめるのはホントありがたいですね。
始めたばかりの方は、当サイト内にあるメビウス関係の記事も参考にしてみてください。
それでは!
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved