【ポケットモンスター サン&ムーン】ヤレユータン/ナゲツケサル/ヨワシ紹介
2017/04/07
fuji
期間限定で、体験版が遊べます。
ポケットモンスター サン ムーン の発売日は11月18日です。
発売までもう間もなく。
スポンサーリンク

ヤレユータン
ヤレユータン
タイプ:ノーマル・エスパー
キリンリキと同タイプのポケモンですが、(キリンリキと同様)物理特殊どちらにでも取れそうな容姿です。
ヤレユータンだけが覚えることのできる技「さいはい」は、
「選択したポケモンが直前に使用した技を、その場でもう一度使わせることができる!」とあります。
優先度がプラスであれば(「でんこうせっか」と同じかより早いタイミングで技が発動するなら)非常に有効な気がします。
本ポケモンの素早さが低そうなので、発売後にはッキチンと確認したいところです。
※ポケットモンスター ムーン』のみでの登場です。

ナゲツケサル
ナゲツケサル
タイプ:かくとう
新特性「レシーバー」を持つかくとうポケモンです。
「「レシーバー」の特性を持っていると、バトル中に倒れた仲間の特性を引き継ぐことができるぞ!」と公式サイトにあり、
では、ヌケニンの「ふしぎなまもり」(ばつぐんの技タイプ以外の攻撃を受け付けなくする)をレシーブするとどうなるのか?
考えてみると「エスパー」「ひこう」「フェアリー」以外の技が効かなくなるので恐ろしく強いのでは?と勘ぐってしまいます。
実際は「ふしぎなまもり」はかなり特殊な特性ですので、引き継げない可能性が高いですが。
引き継げたとしても、「ひこう」の一貫性でヌケニン共々即倒されてしまいますのでそこは要工夫です。
※ポケットモンスター サン』のみでの登場です。

ヨワシ(たんどくのすがた)

ヨワシ(むれたすがた)
ヨワシ
タイプ:みず
二つの姿を持つポケモンです。
「「ぎょぐん」の特性によって、一定以上のレベルになっていれば、バトルのときに“むれたすがた”になることができる」と説明にあります。
複数の固体をまとめて1つのポケモンと扱うのはダグトリオをはじめ複数例が存在しますので問題ないですが、
「一定以上のレベルで」というのが気になるところです。
対戦環境における50フラット以下のレベルの場合、通信対戦で単独の姿を見せたい場合、レベルをわざと低くすればいいのか、あるいは夢特性などの逃げ道?があるのか。
ガチ対戦では気にしない項目ですが、単独の姿でも対戦環境に乗せられるくらいの幅広さがあるのか興味が尽きないです。
![]() | ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 新品価格 |
![]() | ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 新品価格 |
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.