ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【ポケットモンスター サン&ムーン】メテノ/コスモッグ/ジャランゴ/ジャラランガ紹介

      2017/04/07

 

前回の記事はこちら

期間限定で、体験版が遊べます。
ポケットモンスター サン ムーン の発売日は11月18日です。
発売までもう間もなく。

スポンサーリンク

メテノ

メテノ

メテノ
タイプ:いわ・ひこう

新特性「リミットシールド」を持つ岩のポケモンです。
「殻がついているときは防御に優れ、HPが半分以下になると攻撃に特化したフォルム」になるとあり、
思いつくのはヒヒダルマの夢特性「ダルマモード」ですね。
「ダルマモード」は逆にHPが半分以下で防御に特化します。残りHPが少ない中で高耐久になっても意味が無く・・・・・・。
メテノの場合その逆ですので有用になるかもしれません。
さらにHP半分以下で見た目が変わるようですが、その見た目もバリエーションに富んでいるようです。
見た目はパッチールの様に固体値で変わるのでしょうか?図鑑を埋めるために全色を揃えることになるかも知れませんね。
(ヒヒダルマは夢特性抜きで強いポケモンですので、ヒヒダルマの立場は危うい、ということはないです)

コスモッグ

コスモッグ

コスモッグ
タイプ:エスパー

非常に珍しいポケモン、と銘打たれたポケモンです。
メテノと同じく宇宙から来たポケモンというイメージがありますので、サン&ムーンでそれぞれ別個に獲得するような感じですが、公式サイトでそのようなアナウンスは無いので、単純に捕獲しにくいポケモンなのかもしれません。
特性「てんねん」は単エスパーでは意外と初のようです(複合込みならココロモリが該当)
相手の『のうりょく』ランクの変化の影響を受けないのが「てんねん」の特性ですが、場合によっては活躍できるかも・・・・・・・。

ジャランゴ

ジャランゴ


ジャラランガ

ジャラランガ

ジャランゴ/ジャラランガ
タイプ:ドラゴン・かくとう

ジャラコの進化系です。解説の都合上一まとめに。
どちらも「ドラゴン格闘」という今までにないタイプを持ち、
「うろこの防御力が高い」とありますので防御はとても期待しても良いでしょう。
ただし、特防が弱いパターンだったり、フェアリー技が4倍弱点の影響であっさり落とされる危険があります。
新技の「スケイルノイズ」は自分の防御力を一段階下げるようですが、使うかどうかは「げきりん」並みのダメージを持つかどうかに掛かっていると思われます。
といっても「インファイト」と同じ系統の気がしますので、威力は申し分ないと思いますが。

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略 完全アローラ図鑑

中古価格
¥4,995から
(2016/11/2 11:51時点)

アニメ「ポケットモンスターXY&Z」キャラソンプロジェクト集vol.2 -総集編-(初回生産限定盤B)(DVD付)

中古価格
¥9,329から
(2016/11/2 11:53時点)

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

 - ゲーム, ポケモン ,