【ポケットモンスター】数字の話 その1【XY・ORAS】
2017/06/10
fuji
ポケットモンスター サン ムーン の発売前に、気になることがありまして。
今回はポケモンのダメージがどのように入るのかを順を追って説明したいと思います。
スポンサーリンク
その1 3値について
ポケモンで良く使われる用語に、種族値、固体値、努力値(3値)があります。
・種族値は、ポケモンの種類ごとに設定されている値です。
現実世界で言うと、
「チーターは足が速い」
「カブトムシは力持ち」
のような事を知る、一つのモノサシです。
・固体値は、一体一体のポケモンに設定された値です。
「このチーターだけは他のチーターより足が遅い」
「二匹のカブトムシが闘ったが、勇敢な性格のカブトムシの方が勝った」
といったように同じ種族でもその能力はまちまちです。
・努力値は、さらに一体一体のポケモンに組み込まれた値で、
「足の遅いチーターが努力して足が速くなった」
「力持ちのカブトムシが修行してますます強くなった」
といったように成長の次第で変化する値です。
種族値は変えようがありませんが、固体値と努力値はトレーナーの努力次第です。

きょうせいギプス
・固体値はパラメータとして、0~31が割り振られています。
パラメータは親から遺伝こともあり、
孵化厳選という言葉は、固体値が良いポケモンを厳選する作業のことです。
また、ポケモン一体一体の「性格」も最終的な能力に左右し、
これも固体値の一つと捉えてよいかもしれません。
・努力値は【HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさ】のうち、
0~255までの値を割り振ることができ、
努力値の最大は510までとなります。
(2つの項目を最大の255まで割り振ると、他の項目に一切の努力値が入らなくなります)

ハピナス
これら3つのパラメータにより、ポケモンの強さが決まってきます。
・HPの計算式は以下の通りです。
([種族値] × 2 + [努力値] ÷ 4 + [個体値]) ÷ 100
× [ポケモンのレベル] ) + ([ポケモンのレベル] + 10)
・HPの計算式は以下の通りです。(レベル50前提)
([種族値] × 2 + [努力値] ÷ 4 + [個体値]) ÷ 2 + 60
・HP以外(こうげき等)の計算式は以下の通りです。
{([種族値]×2 + [努力値]÷4 + [個体値]) ÷ 100
× [ポケモンのレベル] ) + 5} × [性格補正]
・HPの計算式は以下の通りです。(レベル50前提)
{([種族値]×2 + [努力値]÷4 + [個体値])÷2 + 5} × [性格補正]
※割り算は基本、余りを無視します。15÷2の結果は7です。
※性格補正は1.1 1.0 0.9 のいずれかです。
※ヌケニンはどんなにレベルが上がってもHP1です。

ヌケニン
ガブリアスを例にとりましょう。
ガブリアスのHPの種族値は、108です。
レベル50の場合、固体値が31(MAX)で、努力値に何も振っていなければ、
(108×2 + 0÷4 + 31) ÷ 2 + 60 = 183
努力値を255振っていれば、
(108×2 + 255÷4 + 31) ÷ 2 + 60 = 215
防御の種族値は95です。
固体値が31(MAX)で、努力値を255まで振り、性格補正を無視すると、
((95×2 + 255÷4 + 31) ÷ 2 + 5) × 1 = 147
これが表に表示されるHPや防御といった表示になります。
![]() | ポケモンセンターオリジナル スケジュール帳2015 pok・mon time 新品価格 |
![]() | Canon 8桁電卓 LS-80TU-WH SOB PURE WHITE 千万単位表示 新品価格 |
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.