ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【ポケモンサンムーン】登場ポケモン 考察

      2017/04/07

 

ポケモンの発売日は11月18日。
既に判明しているポケモンも出揃い、あとは発売後に確認するばかりとなりました。
今回はアローラ地方のポケモンのタイプの強弱について考察したいと思います
ポケモンの一覧はこちら

スポンサーリンク

【フェアリータイプの増加】
アシレーヌ、アブリボン、ネマシュ、キュワワー、ミミッキュ、
通常ポケモンから5体にフェアリータイプが付与されています。
また、島の守り神として、
カプ・コケコ、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレ、
これら準伝説?4体もフェアリータイプとなります。
特に準伝説は一度は戦う必要はありますので、
「どく」タイプのポケモンを手持ちに入れておくと戦いで有利でしょう。
(「フェアリー」には「はがね」も有効ですが、カプ・レヒレは「みず」タイプ持ちのため等倍であることに注意しましょう)

カプ・ブルル

カプ・ブルル

【あく/はがね/どくタイプの希少性】
現在判明している、「あく」タイプの新ポケモンはガオガエンのみです。
「どく」タイプはヤトウモリのみです。
「はげね」タイプは伝説系のソルガレオを除くと、トゲデマルのみとなります。
アローラ独特のリージョンフォームポケモンには「あく」も「はがね」も存在しますが・・・・・・。

ニャヒート

ニャヒート

【こおりタイプが存在しない】
新ポケモンの中には「こおり」タイプが存在していません。
リージョンフォーム持ちでも、キュウコン、サンドパン(ともに最終進化系)のみとなります。

あく、はがね、こおりポケモンを好むトレーナーにとっては物足りないかもしれません。
このあたりは、発売後に新情報が潜んでいることを期待しましょう。

トゲデマル

トゲデマル

【どのような手持ちがベストか】
冒険を進めるにあたって、どのポケモンを用意しておくと便利かちょっと考えて見ましょう。
・最初のポケモンはニャヒート(ガオガエン)を選択
 (あくタイプのポケモンは希少なためですが、どれを選んでも活躍できると思います)
・同じく珍しい?はがねタイプであるトゲデマルを手持ちに入れる。
・ガオガエンの弱点である、「じめん」「かくとう」に強い「ひこう」タイプを入れる
 (手に入れやすそうならツツケラを選択)
・ガオガエンやツツケラが弱点とする「いわ」タイプに有効な、「かくとう」タイプを入れる
 (今回の場合はジャラランガが最適だが、手に入りにくいならキテルグマ辺りを選択)
・「ほのお」に弱点を付けそうな、「みず」「じめん」「いわ」から任意に選択
 (「じめん」からシロデスナかバンバドロが適任?)
・フェアリータイプに有効な、「どく」タイプを入れる
 (ベトベトンが一番手に入れやすいと思いますがフェアリー等倍が辛いところ。
 ヤトウモリの進化系を積極的に育てましょう)

要約すると、このような感じでしょうか。
・ガオガレン(御三家のうち一体)
・トゲデマル
・ツツケラ(ツツケラの進化系)
・ジャラランガorキテルグマ
・シロデスナ
・ヤトウモリ(ヤトウモリの進化系)

あくまで発売前の考察ですので、実際に蓋を開けてみると
既存の「あく」「はがね」「どく」「こおり」ポケモンがわんさか出ると思います。
難しく考えなくてもクリアできますが、今の内に考えておくことで楽しさが倍になります。


©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

 - ゲーム, ポケモン