【ポケモン発売日前日】サンムーンのおさらい【SM】
2018/04/03
fuji
ポケットモンスターの発売日の前日となりました。
今一度、冒険の舞台を振り返っておきましょう。
スポンサーリンク
冒険の舞台となるアローラ地方は観光客が多く訪れる温暖な地域。
リージョンフォームと呼ばれる独自の生態系を持つポケモンも多く見られます。

アローラ地方
アローラ地方は4つの島と1つの人口島からなり、
4つの島の名称と、4つの島の守り神は既に判明しています。
「メレメレ島」の守り神「カプ・コケコ」(でんき・フェアリータイプ)
「アーカラ島」の守り神「カプ・テテフ」(エスパー・フェアリータイプ)
「ウラウラ島」の守り神「カプ・ブルル」(くさ・フェアリータイプ)
「ポニ島」の守り神「カプ・レヒレ」(みず・フェアリータイプ)

アローラ地方
左上が「メレメレ島」右上が「アーカラ」
左下が「ウラウラ島」右下が「ポニ島」
地図の中央が人口島。
雲で隠れている部分も、恐らくは冒険の途中でよることになる、摩訶不思議な大地が隠れているかもしれません。

ポケモンライド
アローラ地方には、「ポケモンライド」という移動手段があります。
「ライドできるポケモンは、手持ちのポケモンにはならないが、
いつでも呼び出して移動を助けてもらうことができる」とのこと。
このことから、「そらをとぶ」といった秘伝技が消えてしまうのでは?と推測されます。
画面には「リザードン」にまたがるポケモントレーナーの姿がありますが、
「リザードン」が手持ちになるのかとは別の話になりそうです。
もしかしてグリーンの手持ちなんじゃあないでしょうか……?

レッドとグリーン
レッドとグリーンはバトルツリーというゲーム内のポケモン大会に出場するためにカントー地方からやってきます。
公式サイトでは他に、シロナとミツルも登場していますが、
他にもポケモントレーナーは現れる予感がします。

UB01
謎の生命体、ウルトラビーストも物語に強く関わってきます。
人ともポケモンとも違うような肩書きですが、手持ちに加えることは出来ない?
複数体目撃されているとも書かれており、現在判明している3体よりも多いのは確実でしょう。
ストーリ上では歴代初の、「ポケモンリーグ」の存在しない地域。
曰く、「“まだ”ポケモンリーグは存在せず、ある山の頂上に建設を予定している」とのこと。
かつては物語のクライマックスとなった場所だけに、「ポケモンリーグ」が物語にどう関わるのか、または物語り終了後に関わることになるのかが見所の一つです。
いよいよ明日発売のポケモンサンムーン。
気になる内容は、買ってからのお楽しみです。
![]() |
ポケットモンスター ムーン 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ(ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS 新品価格 |
![]() |
ポケットモンスター サン 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ(イエロー)付 & オリジナルPC壁紙 配信 – 3DS 新品価格 |
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.