【サンムーン】新作の魅力を1000文字以内で伝達【ポケモン】
2017/04/07
fuji
ポケットモンスターサンムーンが発売されました。
今までポケモンを始めたこともない人も、スマホのポケコンGOしかプレイしたことのない人も、
興味ある情報を1000文字で提供していきたいと思います。
スポンサーリンク
【ポケモンシリーズについて】
ポケットモンスター赤・緑(初代)が発売されたのは、1996年。
ちょうど発売20周年です。当時はゲームボーイというハードでした。
【何をするゲーム?】
基本的には街から街へ、RPGのように冒険をしながらポケモンを集めていくゲームです。
毎回2作づつ発表され、片方にしか出ないポケモンも居るため
友達との通信交換によって珍しいポケモンのやり取りをすることも。
そして集めたポケモンを育てて鍛えて、対戦をすることができます。
10年ほど前、ゲーム「ポケモンバトルレボリューション」の対戦動画がニコニコ動画などで投稿され、対人戦が人気の上位になることもありました。

レッドとグリーン
【サン・ムーンについて】
最新作ではNINTENDO 3DSにて、サン ムーン の同時発売となりました。
今まで登場したポケモンの総数も800体を超え、可愛いかっこいい等等、益々ポケモンの多様性が際立ちます。
(サンムーン内では大よそ300体のポケモンが登場します)
【ポケモンGOとの連携について】
スマホで一躍賑わっているポケモンGOとの関連要素。
サンムーンの解析コードから「転送元 ポケモン GO」と取れるコードがすでに確認されており、
ポケモンGOとの連携は確実ではないかと思われます。
正式にはポケモンサイトや任天堂からの発表待ちですが、
ポケモンGOとのやり取りは少なからず可能なようです。
ポケットモンスターはポケモンを集める以外にも様々な遊びがあります。
主人公の髪形や衣装を着せ替えすることも可能ですし、
お気に入りのポケモンにブラッシングやポケマメを与えたりするポケリフレも。
主人公やお気に入りのポケモンもトコトン愛でることができるのも、
3DSのポケモンならではでの楽しみ方です。

ポケリフレ
スマホにゲームにと様々な注目を集めるポケモン。
あなたもぜひ手にとってみってください。
※「カタログをダウンロードすると対象ソフトが最大で販売価格からさらに500円OFFになるクーポンをプレゼント」キャンペーン中のAMAZONでの購入がおすすめです。
サン&ムーンの新ポケモンまとめ
サン&ムーンのポケモン(ポケモン図鑑順)
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.