ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【ポケモンSM】ポケモンのレアリティ

      2017/04/07

 

ポケモンのレアリティについて(勝手に)ソシャゲ風にランク付けします。
交換所(GTS)で準伝説と伝説を求める前に、どういうポケモンなら交換してくれる考えてみると交換がはかどるかもしれません。

【御三家・・・・・R+】
最初に手に入るモクロー、ニャビー、アシマリはどれか一体必ず選択できる代わりに、残り二体は交換しない限り絶対に手に入りません。
ストーリー中で必ず手に入る分、レア度は低いです。同じモクロー、ニャビー、アシマリの中か、野良ポケモンとならすんなり交換してくれるでしょう。

スポンサーリンク

【草むらで手に入るポケモン・・・・・・N~SR】
今作で言うと、ラッタやコラッタはどこの草むらでもしょっちゅう出てくるので、交換に出してもほとんどの人は交換に応じないでしょう。
ヤレユータンとナゲツケサルのような、片方のROMにしか登場しないポケモンはややレア度が高く、御三家や対となるポケモンとの交換が望ましいでしょう。
反面、タツベイのように極端に出現確率が少ないポケモンであれば、御三家よりもレア度が増してきます。モクロー、ニャビー、アシマリではタツベイを手に入れるのはやや困難(時間がかかる)かも。

ジュナイパー

ジュナイパー

【通信進化で手に入るポケモン・・・・・・・・・・R~SR+】
具体的には、通信進化+特定のアイテムで手に入るポケモンはレアリティが高いです。
ゲンガー、カイリキーはそんなに珍しいとは思われず、ハッサム、ニョロトノ、ポリゴン2、ポリゴンZ辺りは非常に価値が高いです。
ほかのポケモンと交換するのにはもってこいでしょう。

【準伝説・UB(ウルトラビースト)・・・・・・・・SR~SSR】
今作でいうところの、ウルトラビーストが準伝説にあたります。
フェローチェをはじめ、複数手に入るUBが多いため、一体は残しておき、残りは交換に出しておくといいかもしれません。

ガオガエン

ガオガエン

【伝説/禁止級・・・・・・・・SR】
実は伝説のポケモンは通常ルールの対戦で参加できない制限があるため、通常ルールで使用可能な準伝説のほうがありがたがられたりします。
準伝説との交換にも、割と積極的に応じてくれるでしょう。

アシレーヌ

アシレーヌ

【現状手に入らないポケモン・・・・・・SSR】
具体的には、”絶対零度”持ちのスイクンなど。
全国図鑑を完成させるには、過去作品からもポケモンを引っ張り出してくる必要がある以上、コレクターを中心にレアリティはぐんぐん跳ね上がります。
水のスイクン、炎鋼のヒードランなど、対戦で頻繁に見かける強いポケモンは、最高位といっていいでしょう。

この中で一番効率よく交換を進めるには、通信進化+特定のアイテムで手に入るポケモンを用いるのがベストです。
無数に手に入りる余地があるのは一番の利点ですね。
少し上(SRと書いたポケモンならSR+くらい)までなら割と短時間に交換に応じてくれますのでじゃんじゃん交換行きましょう。




「きんのおうかん」をもらえる 公式ガイドブックがいま人気です!


サン&ムーンの新ポケモンまとめ
サン&ムーンのポケモン(ポケモン図鑑順)

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

 - ゲーム, ポケモン