ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【ポケモンSM】コスモウムを進化させてはいけない

      2017/01/31

 

サン・ムーンが発売され、ポケモンバンクも解禁されました。
次回作以降もポケモンをしようと考え中の人は、コスモウムは進化させない方がいいかもしれません。
ここではポケットモンスター最新作の伝説のポケモン。コスモッグとコスモウムの話をします。

【コスモッグの入手法方法】
コスモッグの入手方法について。
ストーリークリア後、ソルガレオを手持ちに要れた状態で日輪の祭壇に行きます。そこに空間に裂目ができており、そこから月輪の祭壇に出ます。
この場所は今来た世界と昼夜が逆転している世界となります。
そこから日輪の湖に移動するとコスモッグが出現します。
(サン版についての記述です。ムーン版はソルガレオ⇔ルナアーナ、日⇔月となります)

ルナアーラ

ルナアーラ

ソルガレオ

ソルガレオ

コスモッグとは戦闘が発生しないので、厳選をする人はゆっくり厳選できるでしょう。

スポンサーリンク

【進化方法】
コスモッグはレベルLv.43でコスモウムに進化します。
コスモウムはレベルLv.53でサン版ではソルガレオ、ムーン版ではルナアーラに進化に進化します。
ちなみにコスモウムの重さは999.9キログラムあり、途轍もなく重たいポケモンです。

【進化させると?】
重要なのはコスモウムもコスモッグも二度と手に入らない伝説ポケモンということです。
ポケットモンスター サン・ムーンでは必ず1体手に入りますが、次回作以降は手に入らず、全国図鑑も埋めることができなくなります。
今作で1本のソフトのみでコスモウムとコスモッグを同時に手に入れることはできない仕様になっており、全国図鑑を今後も埋めたいと思っている人にとっては頭の痛い話です。

コスモッグ

コスモッグ

【GTSを利用】
現状、GTSではコスモウムは比較的(他の準伝説以上のポケモンに比べて)手に入りやすい環境にあります。
コスモウムはサン版ではソルガレオ、ムーン版ではルナアーラに進化する、つまりソルガレオまたはルナアーラはすでに手に入っている人が多いのです。
最後まで進化させて2体の伝説ポケモンを手に入れるよりも、図鑑を完成させたまま持て余しているコスモウムが大量にあふれている(気がします)。

レッドとグリーン

レッドとグリーン

【総括】
・コスモッグまたはコスモウムは必ず1体手持ちに入れておきましょう。
・手持ちにいないコスモッグまたはコスモウムは、GTSで今のうちに交換しておきましょう。
>ここまでは全国図鑑を埋めたい人向けの情報です。
・コスモウムは積極的に交換しておきましょう。
>次回作以降もポケモンを楽しみたい人向け。次回作ではコスモウムの需要が上昇するでしょう。

ちょっとマニアックな話ですが、頭にとどめておくといいお話でした。

【3DS】ポケットモンスター サン 【税込】 ポケモン [CTR-P-BNDJポケットモンスター]【返品種別B】【送料無料】【RCP】

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑 [ 元宮秀介 ]

ポケモン ピカチュウの上履き キャラクター上靴 ポケットモンスター S04 【KD3716】日本製(アサヒ)

 - ゲーム, ポケモン ,