【テニス】錦織選手のATP獲得ポイント!1~2月は過去3年で最低の成績
錦織選手はどうしたのでしょうか。
リオオープンにて初戦敗退という結果に終わってしまいました。
疲れ、クレーでの戦術、相手選手の調子の良さなど、メディアを見ていると様々な事が語られています。
その辺りの論争はほかの方へ譲りまして、私は過去の成績と、今年の成績が気になりましたので少し纏めてみました。
スポンサーリンク
錦織選手の直近3年間の1月~2月獲得ポイントの比較
Month | 大会名 | Year | |||
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | ||
Jan. | ブリスベン国際 | 90 | 90 | 45 | 150 |
全豪オープン | 180 | 360 | 360 | 180 | |
Feb. | アメリカ国際インドアテニス選手権(メンフィス) | 250 | 250 | 250 | ― |
デルレイビーチ国際テニス選手権 | 20 | ― | ― | ― | |
アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン | ― | 300 | 45 | ― | |
アルゼンチン・オープン | ― | ― | ― | 150 | |
リオ・オープン | ― | ― | ― | 0 | |
計 | 540 | 1000 | 700 | 480 |
ご覧の通り、過去3年と比較して2017年は最も低い数値です。
ちなみに2015年は2月終了時点で既に1000ポイント獲得していたんですね。
錦織選手の直近3年間の3月~4月獲得ポイントの比較
Month | 大会名 | Year | |||
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | ||
Mar. | BNPパリバ・オープン | 45 | 90 | 180 | ? |
マイアミ・オープン | 360 | 180 | 600 | ? | |
Apr. | バルセロナ・オープン・サバデル | 500 | 500 | 300 | ? |
計 | 905 | 770 | 1080 | ? |
去年はマイアミ準優勝でしたので、3月4月で1000ポイントを超えていますね。
今年はさらなる活躍を期待してしまいます。
錦織選手の直近3年間の年間獲得ポイントの比較
2014年 5025ポイント
2015年 4235ポイント
2016年 4905ポイント
2017年 ?
気の早い話ですが、4年連続のATPワールドツアーファイナルへ向けて、一歩ずつ着実にポイントを重ねてほしいですね。
まとめ
・直近3年間では2月終了時点での成績は一番悪い。
・クレーでの戦いに不安を残した。
・デビスカップを欠場しての期する戦いに、獲得ポイントは予定より少なく終わった。
と、マイナス要素を書いてみました。
ただ、まだ2月です。
先は長いです。
錦織選手の目指すところは、マスターズ優勝、グランドスラム制覇です。
今年こそは歓喜の瞬間を、錦織選手を応援する皆さんとともに迎えられると良いですね。
それでは!
参考:錦織圭ファンサイト