ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【ポケモンSM】天候パについて_その5【霰パの始動要因】

      2017/04/07

 

ポケモンのパーティーのコンセプトの一つ、霰パ。
無限トドと言われたのもすでに昔。今作からは作戦に幅が出てきたため、魅力も3割増しです。

天候パについてはこちら 
砂嵐パについてはこちら1/こちら2/こちら3/

ユキノオー

ユキノオー

【霰のメリット】
・「氷」以外のポケモンはターン消費後に最大HPの1/16ダメージ
・特定の特性(「ゆきかき」「ゆきがくれ」)とシナジー効果あり
「ふぶき」の命中率が必中

三つめが一番強いと思います。
吹雪は威力が高いですが、命中率が70と低く、大事な場面で外すイメージがあり。
それを無くしてくれるのがこの上のない魅力ともいえます。

キュウコン(アローラ)

キュウコン(アローラ)

【霰パの始動要因(天候をすなあらし状態にするポケモン)】

特性「ゆきふらし」で場に出しただけで天候を「砂嵐」に変化させるポケモンは以下の通りです。
・ユキノオー
・キュウコン(アローラのすがた)
・アマルルガ
・バイバニラ
※「ゆきふらし」は持続ターンが5ターンしかないですが、「つめたいいわ」をアイテムとして持たせると持続ターンが「8ターン」に伸びます。

スポンサーリンク

「ゆきふらし」の代名詞といえる、ユキノオーは氷・草と氷タイプのポケモンの中でも唯一の複合タイプを持ち、種族値、攻撃反共に申し分ありません。
前の世代まではユキノオー位しか「ゆきふらし」ポケモンがなく、必然的にこのポケモンを使うことになったと思います。
※ユキノオーは使いやすいスタンダードタイプ。

アマルルガの夢特性で「ゆきふらし」を持っていますが、その入手方法が大変です。
過去のポケモンのバトルインターネット大会、「燃えよ!ドラゴンタイプ!」にて配布された経緯がありますが、それ以外は私は知りません。
頑張って交換していればいずれ夢特性に出会えるかも‥‥‥。
アマルルガは岩・氷タイプですので、実は氷には珍しい、炎に耐性のあるポケモンです。
他にもステルスロックなどを覚え、独自の使い勝手があるでしょう。
※アマルルガはとにかく珍しく、炎ストッパーとして活躍できる?

アマルス

アマルス

キュウコンは氷・フェアリーとこれもまた唯一の特性持ち、そして新技オーロラベールを持ち合わせています。今まで担い活躍が見込めます。
おまけに、ガブリアスよりも足が速く、単純な攻撃性能でもピカ一となっています。
※キュウコンはオーロラベール&フェアリータイプ&足が速い

バイバニラは今一つ目立っていませんが、ゆきふらし持ちの中で唯一「だいばくはつ」で即退場し後続につなげることが可能です。無償降臨ですよ。
※バイバニラは「だいばくはつ」

バイバニラ

バイバニラ

【結局誰が優秀か】

やはり安心安定のユキノオー…と言いたいところですが。
今作になって登場したアローラ産キュウコンの存在は侮れません。
なぜなら『オーロラベール』を覚えるからです。
オーロラベールとは、天気が『あられ』状態の時のみ使用でき、5ターンの間、自分と味方が受ける相手の物理攻撃と特殊攻撃のダメージを半分にする技です。
今までにも『リフレクター』という物理攻撃の技のダメージを半減する技、
『ひかりのかべ』という特殊攻撃の技のダメージを半減する技はありましたが、
両方を一度に行うこの技は、とてつもなく役に立つでしょう。

しかし、キュウコンは足が速いという弱点もあります。
弱点と書いたのは、天候パにとって、天候の奪い合いが発生すると足の遅い方が有利だからです。

参考までに、足の遅さは以下の通り。
キュウコン(アローラ)・・・109
バイバニラ・・・79
アマルルガ・・・58
ユキノオー・・・60
メガユキノオー・・・30

近年はフェアリースキン+ハイパーボイスといった、音技で攻めてくるポケモンも増えました。
そういう意味では、ユキノオーの特性を『ぼうおん』にし、他のポケモンに雪を降らせるのも悪い話ではありませんよ。

アマルルガ

アマルルガ

次回は霰パの後続要因(霰を活かせるポケモン)を紹介します。

ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪の超魔神 フーパ」「ピカチュウとポケモンおんがくたい」

>ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑 [ 元宮秀介 ]

価格:2,916円
(2017/3/14 23:02時点)
感想(36件)

サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味 38g×12個

新品価格
¥1,503から
(2017/3/14 23:03時点)

>フード お菓子 スナック菓子 【ケース販売】ロッテ ポケモンウエハースチョコ 1枚×30袋

価格:3,100円
(2017/3/14 23:05時点)
感想(0件)

©2017 Pokémon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

 - ゲーム, ポケモン