【デモンズゲート】異色のコラボ開催!【クーロンズゲート】
2017/04/07
fuji
またクーロンズゲートの話が見れると聞いて思わずDLしました。

デモンズゲート
【デモンズゲート 帝 都審神大戦 〜東京黙⽰録編〜】
皇紀2595年(昭和10年)を舞台に
神下ろしの異能の力を持つ主人公が、陸軍附属の特務機関に所属し、
怪人、魔神と戦うストーリーのRPGです。
「神」の文字は「神」の下に「人」と凝った書き方をしますが、漢字変換で出ないので「神」と表記します。
過去『CvS2(CAPCOM VS SNK 2)』ではSNKの代表ボス、ルガールに暗黒パワーを注入された豪鬼が「神」豪鬼と名乗っていましたが、そのときは「神人」豪鬼と呼称することもあったりします。
女神転生を手がけたスタッフも携わっており、雰囲気の近いゲームをあげるならば、デビルサマナー葛葉ライドウが近いでしょうか。
現在、3月21日に向けた大規模アップデートを着々と進行中です。
スポンサーリンク
【クーロンズ・ゲート-九龍風水傳-】
1997年にプレイステーションで発売されたアドベンチャーゲーム。
陰界より陽界(現実世界)へ突如出現した「九龍城(クーロンじょう)」。
超級風水師である主人公が単身乗り込み、気脈の乱れを正す物語です。
妄人(ワンニン)、鬼律(グイリー)という言葉を産み出す独特な世界観、
鏡屋、水銀屋、へその緒屋、蚊の目玉屋、エビ剥き屋……何を働いているのかわからない個性的な住民、
他に類を見ないな戦闘システム、ディスク4枚にも及ぶ気合の入ったゲームグラフィック……。

クーロンズゲート
【クーロンズゲートについて】
発売当時は、さほど売れていませんでした。
ちょっとでも触ったことのある人なら、移動シーンだけで「酔う」ゲームだと知っていることでしょう。
現実の九龍城は無法地帯、暗黒街といった場所だったそうですが、それを(汚らしい部分まで)忠実に再現したグラフィックも酔いに拍車をかけています。
しかし、そこまでして練りこまれた世界観は自分を含む一部のファンの熱狂的な支持を得ました。
最近では、クーロンズゲートVRという、VR空間でクーロンズゲートを再現しようとする試みもあり、
何十年たっても色あせない熱意の高さは推して知るべしです。
(実際の香港に九龍城が存在していました。しかし、今は取り壊されてしまい、VR化することで当時の情景を知る資料としても使えそうです)

デモンズゲイト
【『クーロンズ・ゲート-九龍風水傳-』コラボイベント】
3月21日から4月3日までの間、デモンズゲートとクーロンズゲートのコラボが開催されます!
デモンズゲートのプロデューサー木村央志さんは、過去にクーロンズゲートやプラネットライカの企画・脚本・監督を務められた方で、イベント期間中のストーリーにも胸が高まります。
今ならアップデート事前登録キャンペーン実施中で、さまざまな得点が入手可能です。
過去に超級風水師だった皆さん、これを機会にぜひプレイしてはいかがでしょうか?
中古価格
¥520から
(2017/3/15 20:24時点)
![]() | 中古価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | >【中古】 クーロンズ・ゲート(限定版) /PS 【中古】afb 価格:698円 |
![]() | >【中古】その他コミック クーロンズ・ゲート外伝 九龍幻境風水傳 全2巻セット / 高田むつみ【中古】afb 価格:790円 |
© Donuts Co. Ltd. All rights reserved.