【千年戦争アイギスiOS】魔水晶を9999個獲得しよう【周回編】
2017/04/07
fuji
千年戦争アイギスAにて、魔水晶を集めるために周回をしましょう。
魔水晶の稼ぎと効率も考慮に入れて解説していきます。

アイギス‗魔水晶
【新魔水晶の守護者】について
水曜日と日曜日に開放される曜日ミッションです。
【初級】【中級】【上級】【極級】【神級】とランク差があり、
神級が一番、魔水晶の取得確率が高いです(100%ではない)

アイギス_曜日ミッション
ドロップ率アップ中であれば、神級のドロップ率は96%、
極級のドロップ率は90%とされています(謎の数字より抜粋)

アイギス_レダモニカ
泥棒レダのようなシーフユニットが居れば、魔水晶のドロップ率が3%上昇します。
駆け出し海賊モニカは所持しているだけで魔水晶のドロップ率が6%アップします。
シーフユニットが覚醒していれば、魔水晶のドロップ率が5%上昇します。
モニカはが覚醒していれば、魔水晶のドロップ率が7%に増えます。
パーセンテージは加算ですので、例えば極級に向かう場合は、レダと覚醒モニカが居れば、
90+3+7=100%の確率で、魔水晶がドロップします。
(ドロップ率アップ中の確率です)
スポンサーリンク
【新魔水晶の守護者】極級周回について
ここからは、ドロップ率アップ中の新魔水晶の守護者極級について限定で話します。
レベルがまだ低い人は、上級や中級に行くか、レダをメンバーから下げるか、
レベルを上げることを優先しましょう。

アイギス_新魔水晶の守護者
参考にならない程度の編成例。
最初に、スピカ、バシラ、ピピンを置き、
コストが溜まったら王子、ヴィクトリカ、天使長ミルノを置く。
そこからゲイザーの群れが登場した辺りで各自スキル点火します。

アイギス_目玉の魔物
中盤からやってくる、ゲイザー(目玉の魔物)の一群が厄介でしょう。
魔物の群れはステージをぐるっと一周しながら攻撃してきます。
こいつらを目玉焼きにでもできればこのステージのゴールは近いです。
9999個魔水晶獲得にかかる回数と時間
さて、一回の極級にて、21個の魔水晶が手に入ります。

アイギス‗魔水晶21
自分の編成では、一周するのに1分40秒かかっています。
仮に2分として、1時間で大体30周回。
1時間で30×21=620の魔水晶が手に入ります。

魔水晶100_覚醒の聖霊
ここまでで、覚醒の聖霊6体分です。
先は長いですね。
9999個手に入れるには、9999÷620=16.12‥‥時間必要になります。
回数にしたら、9999÷21=476.12‥‥回必要になります。
イガイと一日で済むものです。
計画的に、数回に分けてやらないとダメですね。
9999個魔水晶獲得にかかる神聖結晶

アイギス_新魔水晶の守護者_極級
極級に向かうのに必要なカリスマは60、スタミナは8必要です。
カリスマもスタミナも、時間経過で回復しますが、
神聖結晶というガチャにも使えるアイテムを駆使すれば、
王子の最大カリスタ分回復することができます。
王子のレベルにもよりますが、カリスマは最大427、スタミナは最大18です。

画面の「交換所」の上に書いてあるのが神聖結晶です。
1周回に対する神聖結晶の消費量を考えると、
カリスマ 60÷427=0.14‥‥
スタミナ 8÷18=0.44‥‥
合わせて一回に付き、0.58個の神聖結晶を割ることになります。
21個に付き、0.58個。これが一番効率的な神聖結晶の使い方かと思われます。
魔水晶をカンストさせるために、
476回数周回すると、約276個結晶をパリンします。

アイギス様
アイギス様もこれにはニッコリ。
割るのです‥‥王子
結論
魔水晶は9999まで貯めるのはやめときましょう!
たまにカンストっていくつだっけ?と思った時に
このサイトを思い出してください。
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 千年戦争アイギス 月下の花嫁 文庫セット (ファミ通文庫) [マーケットプレイスセット] 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.