【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介15【時の塔その1】
2017/05/08
fuji
※時の塔のマップの詳細も記載しています。
前回に引き続き、攻略日記を載せていきたいと思います!
いよいよ難所、時の塔へ攻め入ります。
プレイ日記をみて興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!

アナザーエデン_001
スポンサーリンク
第1回はこちらから。
前回はこちら
アナザーフォースが解放されました。

アナザーエデン_113
虎穴に入らざれば虎子を得ず! です。ここのMAPは。以前はカゲロウのように塔が消えてしまっていましたが、ラチェット先生が融通を聞かせて中へ入れるようになっています。

アナザーエデン_114
塔の内部は、なんとも不気味な空間となっています。人造人間のような、機械チックなモンスターが徘徊しており、過去の世界とは思えない異様さです。敵も強く、なんども撤退を繰り返しました。

アナザーエデン_115
1階にあるエレベータは起動していませんが、4階にある起動スイッチで、起動させることができます。

アナザーエデン_116
エレベーターは4階、3階、1階、そして地下1階に接続しています。エレベータを起動すれば、次に来るときは4階へのショートカットができるので、まずは4階を目指しましょう。
3階と地下1階はエレベーターでしか進めないMAPとなっていますので、エレベータ起動後は要チェックです。なお、地下1階のFEARについては今の時点では勝てないと思われます‥‥‥。

アナザーエデン_117
時の塔の6階の進め方のメモです。
・まずは上から二番目の列、一番右のスイッチを起動
・次に一番上の列、一番左のスイッチを起動
・ぐるりと大外を回って、中央部分やや左のスイッチを起動
・最後に、一番上の列、一番左のスイッチを起動
これでこの階の宝箱は取れます。中身はそれほど重要ではないので、ご参考までに。

アナザーエデン_119
8階まで来ると、宝玉を中央の時計に入れたり出したりしてワープゾーンを増やしていきます。
大事なのは、一番最初は「6」時を示していること。宝玉にはそれぞれお数字が刻まれていること。はめ込んだ宝玉の数値に対応して時計の針が進み、該当の針の先のワープゾーンが解放されること。
ボスのいるゾーンに行くためには、時計の針を「12」時にする必要があります。最初の「6」時から6つ進めるのは、「2」「4」と書かれた宝玉をはめ込みましょう。

アナザーエデン_118
エムスチャレンジ。サブメンバー側に5体のユニットを回しておくことで、ボス戦前にHPMPをできるだけ回復させておこうという作戦です。
なお、それでもボスには届かない模様。
結構、ここのボスは厳しいですね。ちゃんと編成と攻略を考えて再チャレンジします。
次回はこちらから
![]() | 時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女- PS Vita 新品価格 |
©Wright Flyer Studios