ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介16【時の塔その2】

      2017/05/08

 

※幻視胎を星4を2人とリィカとサイラスで倒した様子も記載しています。

前回に引き続き、攻略日記を載せていきたいと思います!
時の塔の最上階、幻視胎を討ち取ります。アナデンの難所ですね。
プレイ日記をみて興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!

アナザーエデン_001

アナザーエデン_001

スポンサーリンク

第1回はこちらから。
前回はこちら
時の塔の8階まできました。

アナデン_120

アナザーエデン_120

まずは入念に準備します。今まで頑張ってくれていたエムスを下げて、サイラスを投入します。新しい魔法火力要因として登場したセヴェンは、ダストデビル(MP消費32)を覚えるまでレベリングです。確か最短でレベル22で習得可能のはず? です。(うろ覚え)

また、アナザーフォースで連打するスキルを、同じ位置にセットしておきました。アナザーフォース中は連打しまくるので、これ、結構重要です。

アナデン_121

アナザーエデン_121

アナデン_122

アナザーエデン_122

今回のボスの幻視胎は、シャドウハーツのアートマン戦、FF9のウイユヴェール(たくさんの顔が並んでいる気持ち悪い場所)を連想させます。どちらもトラウマ級のインパクトでした。今回のボスも負けじ劣らじ、ですね。

アナデン_123

アナザーエデン_123

幻視胎はHPがあるうちは以下の行動をとります。
・単体攻撃
・毒、または忘却のどちらかの状態異常単体攻撃
・自分に対し、回復
・全体攻撃
このサイクルです。全体攻撃である「破滅の時」には十分に注意しましょう。
リィカに忘却をかけられて、ヒールがかけられなくなってもあたふたしないように‥‥。

HPが50%を切ったあたりから、行動パターンが変わります。
・時の検索(自分の攻撃力UP)
・全体攻撃(破滅の時)
このサイクルです。とくに、時の検索は重ね掛けていくバフ技で、次ターンに来る全体攻撃の火力が受けるたびに上昇していきます。しまいには全体にダメージ1000とか行きます。うかうかしていたら勝てません。

アナデン_124

アナザーエデン_124

勝負は時の検索25%を受けきった時点。50%からは厳しいので、このタイミングでアナザーフォースを使い切ります。

アナデン_125

アナザーエデン_125

一閃。やったか!?

アナデン_126

アナザーエデン_126

ミリ単位で残りました。‥‥‥このあと、リィカが槌攻撃で止めでフィニッシュです。

……しょっぱい終わり方をしてしまいました。格ゲーで3ゲージ超必を当てておきながら倒しきれず、起き上がり対してしゃがみ小足連打してたら勝ってしまったような微妙な幕引きです。

とはいえ、勝ちは勝ち。次回はこいつら倒してどうなるの? からスタートです。
次回はこちらから

ios

googleplay

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)

新品価格
¥7,922から
(2017/5/1 11:35時点)

©Wright Flyer Studios

 - アナデン, ゲーム