ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介22【月影の森~バルオキー】

      2017/05/17

 

※恐るべき強敵、ゴブリンキングとの邂逅イベントも載せています。

前回に引き続き、攻略日記を載せていきたいと思います!
次元の狭間からいろいろな時代へ移動していきます。
プレイ日記をみて興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!

アナザーエデン_001

アナザーエデン_001

スポンサーリンク

第1回はこちらから。
前回はこちら
未来へ行き、過去へ戻り、やり残したストーリーを片付けました。

なお、リィカやサイラスの次のエピソードを見るためには、キャラクターランクを上げる必要があるようです。
キャラクターランクとは、ステータスの右上の星マーク。

アナザーエデン_164

アナザーエデン_164

例えば、上図のパリサでは3.5となります。アナデンの道中ストーリーで仲間になるリィカも現在3.5ですね。ランクを上げるには、アナザーダンジョンでパトリアークの書が必要なのですが……。

しばらくアナザーダンジョンを徘徊していましたが、いくら周回しても手に入らないため、現代に戻ることにしました。物欲センサーを一度絶って再チャレンジしましょう。

アナデン_165

アナザーエデン_165

さて戻ってきたところで、故郷の村に戻らずに月影の森の奥に進むと、「この先で、大いなる試練が待つ。それでも進みますか?」といきなりボス戦のフラグが。思い切って突撃すると……。

アナデン_167

アナザーエデン_167

ゴブリン
「その方こそが ゴブキング様。
 オイラたちの先祖様ゴブ。
 ゴブキング様は 世界を見渡す
 ゴビの塔をつくり
 その上に住んでいたゴブ……。
 そんなある日 人間どもが ゴブキング様の
 イケてる収納箱を 奪いにやってきたゴブ!」

……どこかで聞いたことのある話でした。
しかも、話が膨らんでいるような‥‥。

アナエデ_166

アナザーエデン_166

なんだかんだでゴブキングを召喚するゴブリン。昔倒したときよりもマッチョ? になっています。これは‥ゴブリンのふんどしを過去で手に入れてないと現れないタイプのイベントでしょうか?

ゴブキング
「ぬ! 貴様らは!!
 イケてる収納箱を 漁ってたぬすっと!!
 ここで会ったが 100ゴブ目!!
 今度ばかりは 許さんゴブ!!」

100ゴブという単位は分かりませんが、もう1千年、1万年もはるか昔のことを根に持っているのですがーーーー。

アナデン_168

アナザーエデン_168

ああ、これは勝てない。
単純にレベルが足りないのもありますが。見た瞬間ダメだ無理ゲーとわかりました。
お付のゴブリンのうち一人だけ、レベルが1低いのはなんでだろうか‥‥と思っているうちにやられました。お供のゴブリンそれぞれにも行動パターンに個性があるっぽいですね。即死したのでよくわかりませんでしたが。レベルを上げて再チャレンジですね。

やられたら、アルドの故郷のバルオキーの緑の村に飛ばされました……。移動の手間が省けましたね!

第12章「帰還そして暗雲吼えよオーガベイン」

現代に戻ってきましたが、おじいちゃんの家には直行せずに、FEAR退治に出かけます。

アナデン_168

アナザーエデン_168

アナデン_169

アナザーエデン_169

それぞれの宝箱には、ヌマル平原側にはクレイモアⅡ、黒百合の首飾り。月影の森側にはメイスⅡとブラックリングIIが。
どちらもこの時点では(アナザーダンジョンを周回していたとすると)やや物足りないかもしれませんが・・・・。

さらに、サブクエストも消化していきます。
この時点で発生するのは次のとおり。のはず。

・過ぎ去りし日々の名残
・あなたを想って
・井戸の底から
・井戸の怪物
・井戸の向こうに広がる世界
※少年と海、は第12章のこの時点では発生しません。

井戸~シリーズは、一度未来に行かないとクエストが進行しない、壮大なストーリーとなっています。
村の少女の命を救うために未来への扉がつながり、役目を終えたときに自ら閉じていく・・・・星の記憶が人を救う感動巨編となっています。あとはクロノトリガーのルッカの母親のLALA⇔RARAを思い出したり。

サブクエスト、「過ぎ去りし日々の名残」を受講中に村長の家(主人公の家)に立ち寄る必要があるため、ここでメインシナリオも平行して進めて行きます。さて行方不明のフィーネ、町のうわさでは獣人が人間の女の娘を連れ歩いているとか。99パーセントその娘がフィーネでしょう。

アナデン_171

アナザーエデン_171

アナデン_172

アナザーエデン_172

おじいちゃん、息子には友達を選べとはいわないんでしょうか‥‥‥‥。蛙とアンドロイドロボットですよ?
さて王都ユニガンへ。次回はお城を往きます。
次回はこちらから

ios

googleplay

クロノ・トリガー ザ・ブリンク・オブ・タイム

新品価格
¥2,504から
(2017/5/1 18:28時点)

©Wright Flyer Studios

 - アナデン, ゲーム