ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介24【ミグランス城】

      2017/06/09

 

※王と青い花弁、なぞの暗号の示す位置も載せています。

前回に引き続き、攻略日記を載せていきたいと思います!
果たして妹は今いずこに。
プレイ日記をみて興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!

アナザーエデン_001

アナザーエデン_001

スポンサーリンク

第1回はこちらから。
前回はこちら
モベチャトペポリンという、ぶさ可愛い魔物と戯れていました。
オーガペインについては‥‥モベチャトペポリンの前では印象も霞みますね。

アナザーエデン_185

アナデン_185

第13章「ミグランス城は燃えているか?」

巴里は燃えているか? 第二次世界大戦中、アメリカ軍の支援を受けてパリを開放する内容の戦争映画が元ネタですね。サクラ大戦3のサブタイトルにも使われました。

などど語っている場合ではありません。王城のみに防御を固め、王都の周りはろくに兵士が配置されていませんでした。お爺ちゃん逃げて! 

アナザーエデン_186

アナデン_186

発明する暇があったら逃げて!

アナザーエデン_187

アナデン_187

アナザーエデン_188

アナデン_188

ソイラが日向ぼっこをしていたお部屋が。なんということでしょう。ソイラの姿も形もありません。というか彼女は無事なのでしょうか……?

アナザーエデン_189

アナデン_189

王様が居た3階の様子です。ミグランス王はどこか別のところにいる模様です。魔獣に追われて、さらに上の階にいるようです。王を探し、アルドたち主人公一行も燃え盛るミグランス城を行き来します。

ランダムエンカウントする魔獣が厄介ですが、途中にぶっ倒れているフードをかぶった魔術師を助けると、入口と中継地点とでワープすることができるようになります。ひとまずはフードの魔術師を探しましょう。

アナザーエデン_190

アナデン_190

『三つの象徴 並び立つ回廊
 王と青い花弁の間に扉あり』

その魔術師の近くにある階段を上ると、何もない通路が。
謎解きが出来ずにポチポチと叩いていると、王様の肖像画の右側の燭台から偶然メッセージが出てきました。
押すと扉が開きます。
王は分かりますが。青い花弁‥‥? 燃え盛る炎のせいで色が分かりにくいかなあ。

アナザーエデン_191

アナデン_191

宝箱は、魔獣の戦斧、魔獣の胴鎧、魔獣の籠手。どうして、魔獣の装備が秘密の部屋に? 魔獣と王室とのいかがわしい関係をにおわせつつ、手に入れたアイテムはさっさと売り払われてしまいました。

アナザーエデン_192

アナデン_192

屋上に。王様を追い詰める魔獣王。

魔獣王
「我ら 魔獣は エレメンタルの
 力を吸収し 古より 長い時を経て
 ここまで進化してきたのだ。」
「我らこそが 偉大なる四大聖霊の
 子孫であり この世界の……
 この星の 正統な後継者なのだ!」

アナザーエデン_193

アナデン_193

長々と講釈を垂れる魔獣王、その隙を逃さないエイミ…エイミ? どうしてここに? まさか自力で脱出を!?

エイミはさておき、魔獣王と決戦です。前回の負けイベントでは負けましたが、今回は勝ちに行きます。

アナザーエデン_194

アナデン_194

この剣が、

アナザーエデン_195

アナデン_195

振りかざされて、

アナザーエデン_196

アナデン_196

空まで届きます。か、カッコいいタル~。

それはそれとして、アナザーダンジョンでパトリアークの書を探し回ってツケか、思ったより強くありません。魔獣王、衰えたな……。最後はカッコよくアナザーフォースを発動させてフィニッシュです。

次回、続きます。
次回はこちらから

ios

googleplay

サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~ 初回プレス版

新品価格
¥10,360から
(2017/5/14 19:38時点)

©Wright Flyer Studios

 - アナデン, ゲーム