【大相撲】2017年5月場所は白鵬関の優勝濃厚!稀勢の里関のケガの状態は!?
2017/05/27
mondo
みなさん相撲観てますか。
稀勢の里関の休場は残念でした。
しっかり治して来場所に臨んでほしいですね。
で、5月場所ですが、残すところあと2日間となりました。
白鵬関は勝ちっぱなしの13連勝です。
ただ一人1敗で追っていた日馬富士関は、13日目に大関昇進確実な高安関に敗れ、2敗に後退。
今場所の優勝は白鵬関でほぼほぼ間違いないでしょう。
少し早いですが、今場所の振り返りなどについて書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
1年ぶりの賜杯奪回に燃える横綱
【大相撲】2017年5月場所 稀勢の里関は大横綱への道を歩めるかでも書きましたが、今場所の白鵬関はやはり気合が違いましたね。
「何が何でも優勝する」という気迫が伝わってきました。
周りは稀勢の里関への嫉妬だのなんだの、色々と言っていましたが、結果がすべてです。
まだ残り二日間ありますが、このまま全勝優勝も可能性十分でしょう。
大関昇進確実な高安関は横綱撃破!
1月場所11勝、3月場所12勝を上げていた高安関は、13日目を終えて11勝2敗。
3役での3場所合計が33勝という基準を超えたため、来場所の大関昇進は確実とみられています。
4横綱3大関の時代に突入ですね。
高安関は昨年も大関昇進を目指していましたが、一度跳ね返されています。
今回は2度目の挑戦で、見事突破という結果になりそうです。
最近は本当に安定感があって、強い印象がありますので活躍が期待されます。
稀勢の里関のケガの具合はどうなの!?
11日目から休場となった稀勢の里関。
左大胸筋損傷と左上腕二頭筋損傷で、約1カ月の通院加療を要する。
診断結果は上記のとおりです。
本人は「腕に力が入らない」旨の発言もされていましたので、少し心配です。
これまであまりケガで苦しんできた力士ではないため、これからどのようにケガと付き合っていくかも重要でしょう。
じっくり治療に専念して、また優勝争いに加わってほしいですね。
まとめ
・2017年5月場所は白鵬関の優勝でほぼ決まり。
・高安関の大関昇進がほぼ確実。
・稀勢の里関、ケガの具合は?
来場所は4横綱、3大関が全員そろった状態で、初日を迎えてほしいですね。
それでは!