【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介44【時の暗闇①】
2017/06/18
fuji
※倒すべき原初の星石の数も載せています。
前回に引き続き、攻略日記を載せていきたいと思います!
エデンお兄ちゃんに会いに行きます。
プレイ日記をみて興味のある方はぜひダウンロードしてみてください!
(ネタばれを含みます、ご注意ください)

アナザーエデン_001
スポンサーリンク
第1回はこちらから。
前回はこちら
サイラスはどうしてカエルになったのかがいまだに謎です。

アナデン_391
現代に戻って、時の暗闇に進行します。道中には原初の原石と呼ばれる中ボスが存在し、倒すごとにエデンお兄ちゃんが弱体化します。逆に倒さないとラスボスが強くなりすぎて手に負えなくなります。
最初の原石は、原初の疾,原初の焔,原初の凍,原初の塊,原初の輝,原初の闇の6種類です。

アナデン_397

アナデン_398
倒しておくべきなのは、時の暗闇のダンジョンの最深部、「エルジオン通路」の原初の輝,原初の闇の2体です。輝は毎ターン回復を行い、闇はターンごとにこっちの攻撃によるダメージを吸収してしまいます(物理攻撃と魔法攻撃を交互に吸収)。
もちろん、この2体以外でも、全部倒した方がいいので、全部倒してしまいましょう。強さ的にはどれも同じなので、1体倒せれば6体倒しきれると思います。ただし1度外に出ると、最初の原石による弱体化はリセットされますのでご注意を。

アナデン_392
細かいところですが、ここの宝箱はFEARを倒さなくても取れました。

アナデン_393
エルジオン通路。中央に描かれた落書きと同じ扉を、落書きが被らないように全部潜り抜けるとラスボスであエデンお兄ちゃんと邂逅できます。
落書きは、セシルとエデンとキロスと……。積み木と舟とカード?

アナデン_394

アナデン_395
最期の扉を抜けると、エデンの在りし日の記憶が……。

アナデン_396
兄が身を挺して妹を救ったからこそ、今がある。エデンお兄ちゃんに自我が残ってるように見えませんが………。今は戦うしかありません。
この戦いが終われば、いったんストーリーはEDを迎えます。
思えば、クロノトリガーに似てるという話を聞いて飛びつきましたが、なかなかどうして、ストーリーの伏線回収も見事でしたし、キャラクターも魅力的で、特に戦闘システムは懐かしいと言えばそれまででですが、良く練り込まれています。
本当に面白いゲームには、こちらもキチンとやり込みで返しましょう。

アナデン_399
こちらは原初のメンバーでエデンを討ちます。
次回に続きます。
次回はこちらから
![]() | 新品価格 |
©Wright Flyer Studios