ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【テニス】2017全英オープンドロー確定!フェデラー8度目Vの確率上昇!?

      2017/07/01

 

2017年ウィンブルドンのドローが決定しました。

フェデラー選手は良いドローに入った印象です。

錦織選手は少し厳しいドローでしょうか。

優勝予想など、雑感を書いてみたいと思います。

ドロー表については私が探した限り、こちらのサイトが、日本語標記のドロー表で見やすいなと感じましたので参考にどうぞ。

スポンサーリンク

トップハーフ

まず第一シードのマレー選手は3回戦までは順当に上がってきそうです。

最初の難関は4回戦でしょう。

プイユ選手 OR キリオス選手となりそうです。

4回戦を突破すると、準々決勝はおそらくワウリンカ選手でしょう。

全仏準決勝の再現なるでしょうか。

そしてトップハーフの反対側は、ナダル選手が入りました。

膝の調子が気になりますが、今年はどうでしょうか。

ドローを見る限り、順当であれば準々決勝まで上がってくるでしょう。

そして準々決勝はチリッチ選手 OR 錦織選手でしょう。

芝適性考えますと、チリッチ選手が可能性高いですね

トップハーフで準決勝に上がってくるのは、ワウリンカ選手×チリッチ選手と予想します。

ボトムハーフ

第二シードのジョコビッチ選手ですが、3回戦でデルポトロ選手と対戦になりました。

ここを勝ち上がれるかが、今大会の見所の一つでしょう。

順当であれば、4回戦はモンフィス選手 OR ロペス選手。

準々決勝はティエム選手、ガスケ選手、ベルディハ選手の何れかでしょうかね。

ここはちょっと読めません。

そしてボトムハーフの反対側は、フェデラー選手が入りました。

ドロー見る限り、準々決勝までは問題ないでしょう。

準々決勝はラオニッチ選手 OR A.ズべレフ選手になりそうです。

ラオニッチ選手は調子がイマイチ上がってきていないですので、A.ズべレフ選手の可能性が高そうです。

ハレの再現ですね。

ボトムハーフで準決勝に上がってくるのは、ジョコビッチ選手×フェデラー選手と予想します。

決勝は黄金カードが理想だが・・

全豪と同様にフェデラー選手 × ナダル選手の決勝が見れれば面白いですね。

ただ今回はスイス対決と予想します。

優勝:フェデラー選手
準優勝:ワウリンカ選手

キャリアグランドスラムを目指すワウリンカ選手が健闘するも、芝の王者が貫禄を見せつけて優勝!と予想します。

まとめ

ウィンブルドンテニスは、NHKで放送されますね。

今年も熱い闘いに期待です。

錦織選手はケガなく大会を終えて欲しいですね。

それでは!

 - スポーツ