ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【デモンズゲート・アプリ版】ストーリー/シナリオ/粗筋 第二章後半【再開のための追憶】

      2017/07/19

 

7月12日にデモンズゲートアプリ版、終了することとなりました。
現在は魔人図鑑へと姿を変えています。
ver.3.0.0 にアップデートすることで、購入した分のセフィラは払い戻しが可能です。詳しくはアプリを更新してチェック、要チェックです。

第二章・前半に戻る

第一章 前半 後半
第二章 前半 後半
第三章 前半 後半
第四章 前半 後半
第五章 前半 後半
第六章 前半 後半
第七章 前半 後半
黒札任務
オマケ

2-7
増上寺の秘儀

増上寺に宮武國風なる好事家が残した稀覯本。
今回の目当てはそれです。

カラスの多い芝の増上寺。鬼龍が公務で居ますが、
無視しましょう。

参拝の男性(人生よろず相談経験済み)

本は法主の青柳智叢から受け取り、境内でセルパン堂で
以前会った外国人と再び出会います。
名はルドルフ・ユンカー。アーネンエルベの所長です。
力づくで本を奪いに来ました。

ホムンクルス(執事型)

帝大の博士の元へ本は無事に届けられました。
しかし、どうやって喪神たちを尾行したのか。
答えは、ファミリア(使い魔)。
増上寺にカラスが多かったのはこのせいですね。
カラスにノゾかれては、窓を開けて湯浴みが出来ないと梨央。
梨央、心配すべきはそこじゃない。

2-8
第一連隊の怪人

怪人騒ぎが新聞紙面で日常茶飯事になった昨今。
第一連隊の連中が次々と怪人になったと九頭中尉が慌てて駆け込みます。

歩三でも同様に被害が。第三連隊の常田大佐は歩一が原因と
うたがっていましたが。真相はともかく出動です。

六本木を通過、霞町を経由して広尾橋へ。
広尾外路にて。さらに兵士が怪人化しています。
練習場は頗る悪い状況でした。怯える歩哨も怪人化します。

怪人化兵士(支那派遣軍独立部隊、輜重兵)

怪人化兵士(哈爾浜独立隊、蒼ノ月光部隊)

怪人化兵士(第八大隊アナーキズム中隊、国家転覆班副班長)

ここにきて、虹人が合流します。
しかし虹人、このままではらちが明かないといい、
一旦喪神たちは本部に戻り、策を練ることに。

2-9
第三連隊の怪人

怪人騒ぎを受け、第一、第三双方に調査が入りました。
九頭中尉も山王機関で待機命令ですが、第三連隊の
鎮定がまだの様子。命を受け、手助けに行きます。

霞町で第三連隊所属と思われる、怪人兵士と戦います。

怪人化中尉(満蒙の地に憧れを持ち、満鉄の社歌を歌う)

第三連隊では鬼龍が戦闘中でした。
偉そうなことを九頭中尉に言い放ちますが、普通に負けます。
負けます。弱い……。
ライバルポジションだと思ったのに、がっかりです。
更には、けんか腰の鬼龍に対し、
常田大佐が仲裁に入ります。とことん良いところが無い鬼龍ん。

ようやく策が定まったとかで、ここで一旦引き揚げます。
セヒラの元を断つ。向かうは帝都満州です。

スポンサーリンク

2-10
吉林のアナーキスト

魯公の怪人騒動の報告書は、
参謀総長、橘宮慶和親王が受理しました。
九頭は、最近役不足と叱りを受けており、
影森という人物のお目付けの付くこととなりました。

門の中までは誰何できないと、九頭は異界調査に乗り気です。
一瞬、停電しましたが、魯公さんは京都の伺いを聞き、
九頭も異界に同行する許可を得ました。

比類舎編集アストラル

比類舎執筆人アストラル

比類舎主幹アストラル

御厨車夫の名のもとに、アナーキストの思念が渦巻いていました。
今回の動向で、改めて喪神の活躍を目の当たりにした九頭。
喪神の孤独を理解してくれたことを、梨央も感謝しています。

2-11
魔犬のサバト

歩一、歩三の怪人騒動、新聞にて針小棒大に書き立てられました。
暗い顔の山王機関、そこに式部さんと周防さんが。
猟奇クラブに書かれた、魔犬のサバトの記事を携え、
このままでは周防さんが開催地の青山に行きかねないので、
相談に来たそうです。

とりあえずパトロールに。怪しい人は何人もいますが。
怪人も混じっているようです。

猟奇人生な男

犬に囲まれた男(犬憑き)

強いセヒラ反応ある、青山墓地へ急行します。

犬憑き(さっきの人とは違う)

とりあえず怪しいものをかたっぱしからですが。
周防さんの怪人センサーも精度が上がりつつあり、
怪人の存在が身近になりつつある帝都。
そんな一幕でした。

2-12
戸山衛戍病院の怪 前編

怪人に関し知らぬ存ぜぬが通用しなくなった。参謀分部。
参謀本部の分課(第八分課)に寄せられた情報の中に
病院にゴーストが出る、というものが。

陸軍演習地を抱える戸山ヶ原にそびえる病院へ。
陸軍衛戍病院と陸軍軍医学校が併設されているようです。

鈴江さんという看護婦が行方不明なこと。
モルグ(遺体安置所)で発光現象を見たこと。
噂を聞き、喪神は夜を待ちます。

ケンシ医(遺体が消えたと騒いでいる)

一瞬ですが、アストラルが現世に姿を見せました。
これは、いったい……
とりあえずセヒラ値は下降したので、一度引き揚げます。

2-13
戸山衛戍病院の怪 後編

寝る間もなく、調査です。
今度は陸軍軍医学校の方に行きます。

夜の学校に、静江看護婦のアストラルが。
静江さんは患者の辛さを全て受け止め苦しみの最中に居ます。
彼女はもうだめみたいですね……。
講堂でもセヒラ反応上昇中。
神崎班たる研究チームが、喪神を
まじない師と呼び、好んでいないようですが。

静江看護婦のアストラル

神崎班技手(市村君)

ひとまず平定した今回。
しかし陸軍内には山王機関を良く思わない一派が。
今後彼らはどのように物語に影響するのか。

第二章後半のまとめ

・アーネンエルベの所長、ルドルフ・ユンカーの自己紹介回です。

・軍人でさえも怪人となってしまう事態に。
 ゆっくりと怪人騒動が帝都に浸透していきます。

第三章・前半に進む

© Donuts Co. Ltd. All rights reserved.

 - ゲーム, デモンズゲート