【デモンズゲート・アプリ版】ストーリー/シナリオ/粗筋 第四章前半【再開のための追憶】
2017/07/19
fuji
7月12日にデモンズゲートアプリ版、終了することとなりました。
現在は魔人図鑑へと姿を変えています。
公式サイトにて7月21日まで18時までの間、アンケートの募集を実施しています。アンケート次第では今後の展開に影響が出るかもしれません。師士の皆さんは揮ってご記入ください。
第三章・後半に戻る
第一章 前半 後半
第二章 前半 後半
第三章 前半 後半
第四章 前半 後半
第五章 前半 後半
第六章 前半 後半
第七章 前半 後半
黒札任務
オマケ
4-1
銀座の純喫茶
太陽が双児宮に入る季節。夏の気配が近づきます。
梨央は鬼龍(玄理派)との和解は受け入れられない
とずいぶん嫌っているようですが……。
また匿名の封筒が。場所は日劇。
おそらくユリアさんからでは? と梨央
アーネンエルベとの水面下での協力であれば、
彼女を幹として上手く事運べそうですが。
熱烈な中之島ファン
怪人をさくっ退治して、メイド型ホムンクルスの案内で
ユリアと合流します。
ユンカー博士の指示で、協力を申し出にきたのです。
しかし、クルト・ヘーゲンが聞き入れず、今は水面下でということ。
「フーマ・・・・・・スズヨさんはリーブハーバー・・・・・・」
ユリアは言いかけて、去っていきました。
入れ違いで、鈴代と合流。
純喫茶に行きたいところ、一人では行き辛く、
喪神と同行して純喫茶青蘭の中へ。
なんやかんやで九頭中尉も(サボって)純喫茶へ。
喚く男(銀座幻燈会に参加)
怪人を倒したのに、
なんだかユキさま~の手柄になってしまいました。
まあいいでしょう。
4-2
灯台下暗し
純喫茶に現れた怪人も参加していた、銀座幻燈会。
行方不明者が二十にも及びますが、
参加者が見つからず情報収集が急がれています。
そんな折、大量の怪人報告が。
虹人と手分けして退治します。
喪神は溜池通りへ。
八丁堀の客
あまりの数の多さに悪戦苦闘する喪神。
見るに見かねたのか、鬼龍も参加しています。
鬼龍の後ろから、麗華もついてきています。
麗華の体に触れようとした怪人の体が吹き飛ばされました。
麗華の身に何が。鬼龍は隊で預かると言いますが、心配です。
セヒラは、門の方から漏れているようです。
新山さんまでも、怪人化してしまいました。
急いで廓清します。
去年の秋、ホテルで大工事がありました。
目的は、釣鐘状の装置を運ぶため。その装置が
セヒラを高い値のまま安定させていたのです。
図面には鉤十字が……。
地下に謎の場所がある。にわかに信じがたい話ですね。
4-3
李王邸の恨(ハン)
山王機関に麗華が。
紀伊王朝の総督府の館に鈴代がいるらしく、
そこで怪人騒動が持ち上がっているようなのです。
山王機関の方が場所が近いだけかもですが、
鬼龍は頼れないのかな??
梨央の忠告も無視して、麗華も同行しています。
侍従 宋慶武(ソンギョンム よろず相談経験済み)
女官 金兒暎(キムヨアン)
麗華は戦闘を目で確認し、何かを会得している様子。
今はまだ成り行きを見守るほかありません。
スポンサーリンク
4-4
鈴代の行方
またもや麗華が山王機関に。
鈴代が軍人に攫われたと叫んでいます。
今回こそ留守番を麗華に言い聞かせ、喪神は
第三連隊へ。
第三連隊第九十九小隊召喚師
第三連隊第九十九小隊召喚師
一(にのまえ)
常田大佐が登場します。
事態が呑み込めてないようす。
どうやら部隊の独断専行のようです。
一度場を預け、喪神は
急きょ、セヒラ反応値の高くなった青山墓地へ。
4-5
覚醒の人
青山外路にて。青山墓地にて。
犬憑きのT男(愛犬の名前は陸)
鬼龍
墓地には鬼龍が。邪魔っす。
鬼龍は、鈴代の中に眠る力を強引に
覚醒させようとしていました。
黒化や白化やら聞いたことのあるような言葉を。
御子柴はつゑ、まだ生きていました。
如月鈴代
強引に覚醒させれば、鈴代の命が危うくなるのを承知で事を為そうとした鬼龍。
人の命を弄ぶなど……許さん!
その鬼龍は御子柴とともに去っていきました。
鈴代さんを送り、今回はここまで。
4-6
日本橋狂舞騒動
鬼龍へのわだかまりが燻る中、
銀座と日本橋で踊り狂う者が。
まずは銀座です。思ったより面倒くさい事態のようです。
浜松町の客
日劇前で柴崎が。あいかわらず言動が読めません。
三番町の客(脳楽丸頼り)
デパート前まで来ました。
本郷の客(法科生)
恐ろしく埒があきません。一旦本部で対策を練りましょう。
第四章前半のまとめ
・鈴代、御子柴はつゑと鬼龍に拉致されて強引に力の覚醒を促されました。
命に別状ないようですが……。
・麗華、鬼龍の後ろをついて回り、魔人の戦いの拾得へ励んでいます。
第四章・後半に進む
© Donuts Co. Ltd. All rights reserved.