ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

ドコモ光に乗り換えてみた!

      2018/04/03

 

2015年2月16日から受付を開始したドコモ光サービス。

詳しい説明や契約内容等はドコモの公式サイトをご覧いただくことにして、
我が家は夫婦でドコモなこともあり、切り替えることにしました。

スポンサーリンク

まずは我が家の利用状況をチェック

回線 フレッツ光Next隼 4,438円
プロバイダー nifty 1,026円
ドコモ かけホーダイ spモード データSパック✖️2
(2,700 + 3,500 + 300) × 1.08 × 2 = 14,040円

合計すると19,504円
結構いってますね。

これが切り替えを行うと、
回線 ドコモ光
プロバイダー BIGLOBE  (回線+プロバイダーセットで4,320円)
ドコモ かけホーダイ spモード データSパック✖️2
14,040円 割引500円✖️12カ月
合計すると17,860円

毎月1,644円のお得です。
(ただし割引500円は一年間で終わるため、一年後は18,360円になります)

切替日の作業

切替日の作業としてはルーター設定の変更のみでした。
(プロバイダー変更があったためメールアドレスやメールサーバ設定の変更はありましたが)
ドコモの業者がくることはなく、立会い等も必要ありませんでした。

最後に

私の場合は工事費や、面倒な立ち会いが必要ありませんでしたので、スムーズに切り替えが出来ました。
フレッツ光で、ドコモユーザーの方はドコモ光への切り替えをこの機会に検討されてはいかがでしょうか。

 - 生活