【メビウスFF】(初心者向け)新しいイベントへ参戦しアイテムをGETせよ!
皆さんゲームしてますか!
ドラクエⅪも発売されましたし、ファイナルファンタジー15はアプリでリリースされました。
何をプレイすべきか迷っちゃいますよね(*^^*)
私はメビウスファイナルファンタジー1本で当面はいくつもりです。
時間があればやりたいんですよ。
ドラクエを心のゆくままプレイする。
素敵すぎる~(^_-)-☆
でも、今の私にはメビウスをする時間を確保する事で精一杯なのです(”Д”)
では本題。
今日はメビウスファイナルファンタジーを楽しむ方へ向けて、物語の進め方を少し話してみたいと思います。
初心者の方は参考になるかもしれません。
スポンサーリンク
アイテムゲットのために新イベントに参戦!
メビウスファイナルファンタジーでは定期的にタワーイベントや、復刻イベントが開催されます。
今ですと、復刻イベントとして「FFⅦ:光の空賊」や「ライトニングリザレクション」がプレイ可能です。
ここでイベントへ参戦せずメインストーリーだけを進めてしまうと、後々アイテムが足りなくなってきます。
召喚チケットやリバイバルチケットは、無くなると物語を進めるうえで不利になってしまいます。
今余裕があるからといって、イベントをスルーしてしまうのは勿体ないですよ~。
ほとんどのイベントで召喚チケットも手に入りますし、リバイバルチケットも手に入ります。
ですので、イベント ⇔ メインストーリーを交互に進めていくのが理想ですね。
時間のない人はフルオート + 音量ONで進めてみる
多くの方は何かをしながらスマホゲームをプレイしているかと思います。
私もそうなんですが、効率良く物語を進めるためにフルオートは必須です。
ただ私は最近、音量をオフって物語を進めていたのですが、これが全然味気ないんですよね。
面白くない。。。
なので、充電を気にしつつですが、音量はONで進めてみるのがおススメですよ!
バドル終了も音量ONにしてると分かりますしね!(^^)!
まとめ
・イベントは選り好みせず、参戦すべし。
・音量はオンで臨場感を楽しみながらプレイすべし。
そろそろ、8月8日ですので年に一度のメビウスデーです。
必ず熱い召喚イベントが投下されるはずですので、イベントに参戦してアイテムはストックしておきましょう!
逆をいえば、今開催されている召喚イベントは参戦しないで来月まで待っておくのが得策です。
それでは!
© SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved.