【デモンズゲート】サントラ購入・他
IOSとANDROIDでプレイ可能だった伝奇的シミュレーションRPG、『デモンズゲート』のサントラが遂に発売されました。

DG
クラリスショップにて予約したうえでGETしました。本当は昨日配送されたのですが、所用で不在のため配達便の方には迷惑をかけてしまいました……。
予約販売は、発売当日に届くイメージがありますが、配送日指定があると嬉しいなあと個人的には。
ディスクは二枚組。OPやED曲である黒木渚さん「原点怪奇」「懺悔録」、増子津可燦さんのゲームBGMが。
ゲーム内未収録作品もあり、作品をより楽しめる一品になっています。
自分も一番お気に入りのTrack05の「タタカヒ」をリピート再生しているところです。
タタカヒとは、ゲーム中の戦闘開始時に流れる曲で、ゲーム中に何度も聞いた馴染み深い曲です。
色々聞いていると、原点怪奇の2番目の歌詞が気にいったり。うきうきしっぱなしなので買って正解でした。
スポンサーリンク

DG
CD内には、喪神風魔や喪神梨央から、フリーダ・葉や銀河ゼットーといったキャラクターの紹介や喪神が召喚する魔神の設定資料集も付属しています。
画像は自分がゲーム中に良く頼りにしていたリリス殿が載っていたページを。
パズスやバグベアやペルセポネと同じページにまとめられていますね。
ちょっと設定画に書かれた文字が小さくて読みにくいかな?
しかし、バール殿の尻尾が5本であるといった具体的な情報も載っており、気になる魔神がいる方は是非ともチェックしてみましょう。
しかる後に、大きめのサイズの魔神図鑑が発売されることを座して待ちましょう……。
CDを購入した感想:これはスゴイぞ!
デモンズゲートのスマホ対応は残念ながらいったん終了してしましましたが。デモンズゲートの世界観はまだまだ続きます。
コミックライドにて、デモンズゲートのスピンオフ漫画、『デモンズゲート 帝都の魔女』が連載中です。
![]() |
また、公式アンソロジーサイトにて、ゲーム内にて公開されていなかったシナリオも読むことができます。
特に『クーロンズゲート』以来のファンの方は第八章 第五話の「龍脈の行方」は必読です。
懐かしいメンツが次々と現れます。九龍城の風水師達とは第九章の第三話「時間軸の歪み」でもばっちり活躍していますので、今後のストーリー展開にも期待が持てますね。
クーロンズゲートと言えば……『クーロンズゲートVR』なるプレステVR用ゲームが今週の木曜に発売されました。
二〇年の時を経ての続報には胸を撃たれたと言いますか‥‥素直にびっくりです。
デモンズゲートも、二〇年後には『デモンズゲートVR』が出たりするんでしょうか?
その時代には、実際に魔神に触れる位にはゲームも進化しているのでしょうか…………。
それ時代までは、ずっとファンで居続けたいと思います。
![]() | 新品価格 |
![]() |
© 2016 Donuts Co. Ltd.
©℗ Lastrum Music Entertainment Inc.