ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【アナザーエデン】攻略日記:プレイ内容を詳細に紹介67【時の炭鉱と夢を視る郷③】

      2017/11/23

 

※みんな揃って炭坑節。月が出た出た月が出た

アナザーエデンのバージョン1.5。
その前にバージョン1.4の外伝の話です。

アナザーエデン_001

アナザーエデン_001

スポンサーリンク

第1回はこちらから。
前回はこちら
お勧めの記事はこちら

再戦! 幻視エコー

幻視胎あらため、幻視エコーと再戦の前に。
アルドの愉快な仲間たちを紹介しましょう。

一番最初のガチャからずっと相棒ポジションのデニー!
火力担当のツンデレのセヴェン!
回復は彼女の独壇場! リィカ!!
説明不要の主人公だアルド!
連携技がカッコいいぞカエルのサイラス!
数合わせのウーオ! 以上!

むかし、時の塔で戦った時はこんなメンツでした。
他にもダルニスがガチャから出てましたが…。
なんか胡散臭いというあんまりにもひどい理由で当初は使っていませんでした。その辺の流れはこちらこちら

幻視エコーの行動パターンは昔と同じです。
HPを5割切ってから本気を出してきますので、それ以降にアナザーフォースを使うといい感じで倒せます。

アルドとサイラスのコンビネーションエックス切りが冴え渡ります。

アナデン_125

アナザーエデン_125

一閃。やったか!?

やったぜ。
過去戦はミリ単位で残してしまい締まらない最後でしたが、今回は無事にキレイに止めを刺しました。
リテイク回数は3回です……。
ウーオ君、実は置物以上の役目が出来ていない……。

こうして、炭鉱の怪物は静まりました。
第3の炭鉱の奥部は閉鎖され、デングリから火薬ドロップを望むだけの場所に。
デングリが5体同時に出るのは第三炭鉱だけですので、ダメージレースなどなどにも活用されますね。

さて。後はマクマクのイベントのみとなります。

この、良いマクマクは、橋が完成した後の森の中から着いて来て、上手くアルドが町に誘導するとそのまま町に居つきます。

テリーも「アルドが認めるなら……。」と魔物がいても動じない様子。
アルドも「ま、いっか!」と気にも留めないおおらかさ。

幻視エコーを倒した後に、仲間にすることができます。
その前に名前を付けてあげましょう。

このマクマク、住民によって名前の呼び方がまちまちで。
マーロウは切り株くん。
ヒルダはババンボン。
レベッカはホッコリン。
テリーはミート。
ヘンリーはジュリオネ。
モナはもちょろけ。

この中から名前を選ぶことになります。マーロウの名前はダサくて選ばれないようですが。

自分が選んだ名前はミート。
ヘンリー、悔しそうに。

イベントの最後。
一緒に冒険に出ようとするマクマクを、アルドは来るなと説得していますが……。

アルド
「くっ……
 そこまで 色々やられると
 気持ちが揺らぐ……!
 いや でも やっぱり……
 どうやって説得したら……
 そ そうだ! 
 ほら 親の許可もなしに遠出したら
 まずいんじゃないか?

アルド
「親 いたのかっ!?
 うっかり 倒しちゃったら
 まずいだろ!

今回のイベントで一番笑いました。ありがとうアナデンスタッフ。

セクシーパロディウス

中古価格
¥3,629から
(2017/11/19 20:25時点)

ビッグマックソース 355ml カナダ版 [並行輸入品]

新品価格
¥2,650から
(2017/11/19 20:25時点)

炭坑節

新品価格
¥250から
(2017/11/19 16:46時点)

©Wright Flyer Studios

 - アナデン, ゲーム