【KanColle】卯月を全力でレベリングしたい【4-2周回編】
卯月です。うーちゃんって呼ばれています。

1-5卯月
4月恒例? のとめどなく溢れる卯月、卯月ドロップ。
そんな卯月をレベリングするいい機会だと思って、旗艦に据えてレベリングしましょう。
4-2を周回するメリット
・戦果がやや稼げる(BOSSマス5割)
・駆逐艦を大量投入できる/編成が自由
・東方任務が消費できる
・逸れても補給艦狩り(ロ号任務)が消化できる
4-2を周回するデメリット
・BOSSマスに良く逸れる(運が悪いと何連続だろうと逸れる)
・多少練度が無いと、すぐに大破になってしまう(軽空母以下)
まとめると、デメリットが少ない!
戦果に興味が無ければ、ロ号も東方も消化できる素敵な海域です、多分。
スポンサーリンク
4-2の編成例
今回紹介したいのは、最大限駆逐艦を乗せた編成。
駆逐艦のレベル上げを、カレー洋でまとめて行います。

4-2卯月
旗艦:卯月
随伴艦:駆逐艦4隻と正規空母(牧場枠)。
2戦目(Hマス)で全力で対空カットインするため、駆逐艦は全員対空装備。

4-2-1瑞鶴
瑞鶴は対空の高い爆戦ガン積み。
これで対空値は134位。
Hマスでは優勢に113必要ですので、これで優勢が保たれます。
(多少弱い爆戦でも問題ないですし、艦戦混ぜてもいいと思います)
ついでに、隼鷹飛鷹でも同じ積み方をすれば優勢にはなります(122位)
さすがに大破率が高いので、使い捨て感覚になってしまいますが……。
1-5の攻略と流れ
1戦目:潜水艦マスまたは重巡が強いマス。
潜水艦は駆逐艦が何とかしてくれます。
重巡は避けます。もしくは、上手いこと爆戦が狙ってくれます。
2戦目:空母が多いマス(Hマス)
ここは優勢で切り抜けます。駆逐艦の見せどころです。
駆逐艦が対空マシマシ編成なら、敵空母が棒立ちになるケースも。
頑張って敵機を打ち落とします。
3戦目:ボスマスまたは補給艦マス
運命の分かれ目。ちなみに、どちらでも制空権確保。
ボスマスは夜戦込みでS勝利を。補給艦ますは…どちらでもお好みで。

4-2-1卯月
4-2の消費資材
駆逐艦ばっかりなので、資材は控えめ。
ボーキは少し減ります。ここは仕方なし。
鉄鋼は増えます(必ず資源マスを通る都合上)
4-2の経験値
A勝利3回で旗艦が1440
(exp.480×3。MVP無し)
S勝利できる確率は半々以下なので、控えめに。
4回に一回S勝利できるとして、20回出撃すれば
無事出荷可能となります。
うまくボスマスに集中すれば、戦果にも貢献(ボス戦果だけで1以上)しますが、
マス到達率は50%として、1回の出撃で戦果0.5強といったところ。
まとめ
爆戦ガン積み以外ありえないwwwww
![]() | 新品価格 |
![]() | ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Bismarck[ビスマルク]改 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.