ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【アナデン】ストーリー攻略Ⅱ【36章~】

   

 

アナザーエデン、第二章後半!
納得のいくプレイが出来たので、今更ながら記事を上げてまいります。
ガチャ関連で騒がしいですが、大した内容ではないので割愛。

アナザーエデン_001

アナザーエデン_001

前回の記事は此方
次回の記事は此方

スポンサーリンク

第36章 今こそ建て!復活のマクミナル博物館 
第37章 謎の革命集団 ハローマイフレンド

前回はアルテナを人体練成して剣になったところまで。
オーガ砦から出て暴れては中へ逃げ帰る。そんなオーガを倒すため、オーガの結界を打ち破るためには……
現代の賢者もお手上げ。古代の術師ラチェットもたぶん無理。ということで…。
今回は現代から未来へと飛びます。

ここから先は、エイミのクエストとも絡んできます。
アサシンフィストの書がない人は、炭鉱の村でツルハシもってガンガン掘りましょう。
どこかは忘れましたが、ちゃんと出土されます。

セバスちゃんより、『太古の遺跡から出土した巨大な石鍵』の情報をつかんだアルド。
かつてマクミナル博物館に所蔵されていたが、その博物館が胡散臭い石造に大金を使い込んですでに潰れしまっていた。

博物館からどこへ質流れになったか調べる…よりも、
マクミナル財団の創始者に会って博物館を倒産しないように工夫する。
そっちの方が早いぜ、とアルド一行…さらっと歴史改変しているけれど、いいのか?

サイラスが言っているように、時の忘れ物亭で博物館について話している人。確かにいました。
初期ロットの頃から名前だけ出ていたニルヴァの博物館……メインシナリオについに登場します。

次元の狭間の未来人から、初代マクミナルの情報を聞き。
現代の古戦場跡にてノポウ族と交渉している初代マクミナル(行商人)と交渉し。
 (何でノポウ族と言葉がわかるんだろう……)

未来で博物館を作っているなんて話、行商人マクミナルは簡単に信じてしまいます。
ノポウ族に窘められるほど簡単に信じやすい遺伝子のようで。信じるほうがどうかしているわな。

未来に入ってパンフレット貰って、現代に戻ってそのパンフの旗印を見て信じてもらって。
これからは騙されるなよ! といい含めるもやっぱり未来では潰れたままで。

現代のユニガンで対策を練ると、出てきたのは顔の似ている考古学マニア。
未来の考古学マニアからとても貴重なカマストーンを現代に持ち帰り、
これを博物館の目玉とすることで無事、博物館を復活させる(倒産させない)ことになります。

歴史が変わってしまった・・・・・・。
ドラえもんの世界ならタイムパトロールが出てせわし君が逮捕される案件ですよ。

それはともかく。今までなぜか顔つきで登場していた考古学マニア。
個人的にはスタッフの一人なんじゃないかとか、
一番最初にラフで書いた顔付きキャラで愛着があるのかもとか、
色々考察していましたが、ようやくその伏線が解消されました。

博物館の中は絵画や石造や骨となった恐竜やセキュリティドローンやら。
新しいマップは見ていき飽きません。いつも美麗な背景を手掛けるマップ制作者には頭が下がります。

一気に倉庫へ。目的の鍵をゲットする直前に。
ただすんなりと行かないわけで。

時空を侵食を浄化した緑の波動(フィーネのジオプリズマ)
その波動を受け、自分たちは新人類だと主張するオカシな人物が暗躍しているとセバスちゃん情報通り。
それがエイミの幼馴なじみ兼初恋の相手が立ちふさがります。

鍵には旧人類が生み出したとは思えないパワーが秘められていると、クラグホーンとミルディ。
その親友と初恋の相手は鍵を奪って逃げていきました。
新jんるい代表はテレポートやらサイキックやらメッチャ超能力を使ってきます。オゥノォ。

彼らの拠点はセバスチャンに聞きます。有能。
鍵とかつての親友を、エイミとともに追いかけます。

次回に続きます。

アナザーエデン 時空を超える猫 ワールドアルティマニア (SE-MOOK)

新品価格
¥2,700から
(2018/9/29 22:04時点)

ハヤブサ(Hayabusa) カマス専科 キャスティングサビキ3本鈎2セット 10-4 HS421-10-4

新品価格
¥340から
(2018/9/29 22:04時点)

未来はキミに恋してる コンテンツCD 

新品価格
¥1,980から
(2018/9/29 22:09時点)

©Wright Flyer Studios

 - アナデン ,