ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【WAMM】ロディのボイスがオフに出来る理由【ワイルドアームズミリオンメモリーズ】

   

 

ファルガイアに還ってきたトカッ!

ワイルドアームズにまつわるあれやこれやを、
紹介していきたいと思います。
解説することで、元ゲームであるワイルドアームズ作品群にも興味を持っていただければ…と思います。

スポンサーリンク

【ロディのボイス設定がONとOFFな理由】

ロディ・ラグナイトはワイルドアームズ初代の主人公。
初代といっても、1stとFの表記での主人公扱い。
(FはアルターコードF。初代のリメイク作品のこと。ストーリーは大体一緒という認識でも問題なし)

そんな栄えある初代主人公であるロディは、ドラクエやペルソナシリーズのように、まったく言葉を発しませんでした。
1stでは本当に一切喋らず(そもそもボイスが無い)、
アルターコードFでは戦闘中にコンビネーションアーツの合間に喋る以外、無口を貫き通していました。
喋らないタイプの主人公であるロディは、ときに喋らないことをお茶の間アイドルであるゼットに突っ込まれたり…。

WAミリメモも、アップデートが進めばゼットが出てくるといいなあ。

というわけで、ロディは主人公なのに、ボイスがOFFにできるという特別仕様なのでした。これは1st派とF派の両方に配慮した形ですかね?
個人的にはせっかくなので「声が聴きたいからON!」派です。

主人公のボイスがOFFにできるゲームって他にあるかなあーと思いましたが、個別に設定できるゲームはたくさんあるようですね。

自分自身が真っ先に思い付いたのがキャプテンラヴですが。
パワーアップすると「F」が付くつながりという事で。

今回はここまで。

ワイルドアームズ Complete Tracks

新品価格
¥2,684から
(2018/10/14 21:43時点)

ワイルドアームズ Music the Best-rocking heart-

新品価格
¥2,771から
(2018/10/14 21:44時点)

キャプテン・ラヴ ベスト

新品価格
¥22,480から
(2018/10/14 21:44時点)

© 2018 Sony Interactive Entertainment Inc.
© 2018 ForwardWorks Corporation
© Wright Flyer Studios

 - WAMM, ゲーム ,