ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【オクトパストラベラー】2018年度の傑作ゲームを語る(アーフェン編)

   

 

2018年に発売され、個人的に年間最高評価なRPG。
『オクトパストラベラー』。
今更ですがプレイした感想を語りたいと思います。

オクトパストラベラーの概要


2018年7月13日にスクウェアエニックスより発売されたSwitch向けのRPG。
開発は『剣と魔法と学園モノ。』『AKIBA’STRIP』等のアクワイア。
世界累計出荷数+DL販売本数が100万本を突破している、名実ともに傑作RPGです。

スポンサーリンク

アーフェン


CV:関智一

かつて命を救ってくれた薬師のようになりたいと願う青年。
同郷の友人に背中を押され、薬師として成長するため旅立ちます。

薬師の武器はなぜか斧。
何故? かはさておき、斧による攻撃スキルは薬師にしかなく。
補助的な役割もモチロン、斧による殴り合いも得意だったりします。

サイラスと同じく、町の住民から情報を聞き出す特技持ちですが、
サイラスは邪道で、こちらは正道。
‥‥‥サイラスの質問の仕方は失礼なのかなあと妄想しています。

戦闘面から見た薬師


固有スキルの「調合」でみんなのHPを回復したり、敵の弱点を突いたり。
いい事尽くめに見えて、その実。
「なんかアイテムを使うのはもったいない」
という身もふたの無い意見の元、あまり使う機会はありませんでした…。
丁寧に使えばその有用っぷりは8人中随一だと思われます。

また、斧による全体攻撃も薬師専売特許。
おの弱点の敵には、回復要因はオフィーリアではなく、
彼の方が適任になるでしょう。

サポート面から見た踊子


・たたかうでSP回復

が少し有効な程度。
(具体的には、オルベリクが試合をするときとか)
他のサポートアビリティの方が優秀なものが多いので、
そちらを優先していきたいところ。

バトルジョブの組み合わせ(おススメ)


自分はアーフェン+商人で行きました。
トレサと同じく、サポート特化です。
商人の「アイテム消費無し」があれば、
アーフェンの浪費癖も少しは改善されるかも……。

アーフェンのメインストーリーと感想


薬師として旅に出たアーフェン。
お代? 要らねえよ。 と気前のいいことを言いながら。
悪い薬師のヴァネッサを懲らしめたりと途中までは順風満帆だったのですが。

同業者のオーゲンの忠告を振りきって、ミゲルという男の命を救ったアーフェン。
しかしミゲルは悪党であり、救われた命でまた悪事(子供誘拐)を働きます。
誘拐された子供は槍で刺され重傷を負います。
ここにきてアーフェンは命を救うことの意味を見失いかけます。

しかし……。

「この手で救える命があるなら、どんな命だって救ってみせる。
 それが薬師ってもんだ。俺の信じる道なんだよ!!」
と吹っ切れ、薬師としての信念を新たにします。

途中ブラックジャックのようなダーティーな雰囲気になりかけましたが、
そこはアーフェンの明るさが話を明るい方へと導いてくれました。
オクトパストラベラーの物語は暗い部分はトコトン暗いので、
アーフェンの根の陽気さには本当に救われますね。

同業者オーゲンの病を治したいアーフェン。
重要な薬の材料は、かつて恩師が教えてくれた材料。
アーフェンは必死に過去の記憶を思い起こそうとします。

Yボタンで聞き出す。
Aボタンを押すと。。。。。
ここのやり取りがどうしてもライブアライブの近未来編の冒頭を思い出してしまい。
他にも同じ人いるんじゃないかなあ。いますよね?

オクトパストラベラー スクエニカフェ 缶バッジ カプセルトイ アーフェン 薬師

新品価格
¥3,500から
(2018/11/25 19:33時点)

オクトパストラベラー スクエニカフェ 限定 ドリンク 非売品 コースター アーフェン テリオン プリムローゼ ハンイット 4枚 スイッチ

新品価格
¥7,000から
(2018/11/25 19:33時点)

OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記― (SE-MOOK)

新品価格
¥2,376から
(2018/11/25 19:34時点)

週刊ファミ通 2018年7月26日号

新品価格
¥8,624から
(2018/11/25 19:34時点)

© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 - ゲーム