ビブロスウェブサイト

ゲームの話題を中心に、好き勝手書いてます。

【サモンズ】妖異ラッシュ【極】攻略

      2015/09/16

 

3/13(金)のメンテナンス後から始まったRUSH×RUSHイベント
今回はミッション付きのイベントダンジョンですね。
難易度【極】のミッション報酬で
水以外の各属性スキル育成用モンスターがもらえるため、
是非安定してクリアしたい所です。

そんなラッシュの中でも今回新たに追加された
妖異ラッシュの難易度【極】の攻略方法について
考察したいと思います。

スポンサーリンク

最近追加されたダンジョンにしては難易度は高くないので、
事前にしっかり対策を立てていけば
幅広いパーティーで攻略可能ではないかと思います。

1戦目:バシェット(赤狼)
元ネタは赤ずきんちゃんの狼でしょうね。
進化前は紳士の格好をしていて
進化後に狼の本性を現すというデザインは中々考えられてるなって感じです。

ただ、赤いのは赤頭巾であってお前じゃねぇだろって気はします。
まぁ、属性を火にしたかったんでしょうね。

話がそれました。
狼の攻略ですが、気をつけたいのは上、右、斜めの攻撃ですね。
左と下が比較的安全ですので安全地帯からチクチク叩けば楽勝です。

2戦目:ヴァーラン(笛吹き男)
元ネタはハーメルンの笛吹き男でしょうか、何故か顔色悪すぎです。
攻略する上で気をつけたいのは右、下、斜めです。
上と左が安全地帯。
開幕早々右に詰められて「大河氾濫」で流されてしまわないよう
まずは囲むことよりも逃げる事を意識して
速やかに上と左に避難しましょう。

3戦目:エイムス(緑兎)
元ネタはなんでしょうね?
攻略する上で気をつけたいのは上、右、下、斜めです。
危険地帯多すぎですね、一番危険な位置が上ですので、
左2体、下1体、右1体という配置でもOKです。
体力が50%をきると1度こちらのスキルを封印する行動をとります。
どうしても被弾してしまう時などは、
一気に50%以下まで削って封印スキルを誘発させて
敵の攻撃を回避するということも出来ます。

4戦目:ヤクター(死神)
もうただの死神ですね。
しかも何故かいきなり体力を回復してくれる優しい死神。
攻略する上で気をつけたいのは左、下、右、斜めです。
こいつも危険地帯多すぎですね、一番危険な位置が左ですので、
上2体、下1体、右1体という配置でもOKです。

5戦目:ネルティア(ゴージャス厚化粧)
元ネタは白雪姫の女王様でしょうね。
進化前にはリンゴもってるし、鏡ももってる。
攻略する上で気をつけたいのは左、右、斜めです。
上が安全地帯ですね。

【総評】
どの敵も安全なポイントがあるので
機動力があるユニットや飛行ユニットで
位置取りを気をつければ安定してクリア可能でしょう。
ボスとの5連戦ですので、回復スキルは一人ぐらい入れておいた方が安定します。
いざという時のスキル封印やダメージ軽減スキルなんかも安定性を上げてくれます。
慣れてくれば高速周回用にエンハやぶっぱを入れても良いでしょう。

 - サモンズボード